« 『リタイヤした人形師のMMO機巧叙事詩』玉梨ネコ/TOブックス/5月10日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介 電子図書館サービス「LibrariE」の導入館100館到達、取り扱いコンテンツは4万8000点に »
日本文藝家協会や日本漫画家協会など9つの権利者団体で構成されるオーファンワークス実証事業実行委員会は3月20日、オーファンワークス(孤児著作物)実証事業の報告シンポジウム「著作権保護期間70年時代に裁定制度が果たす役割とは」を開催する。パネルディスカッションの登壇者は、小説家・三田誠広氏、マンガ家・赤松健氏、行政書士・大塚大氏、弁護士・福井健策氏。コーディネーターは写真家・瀬尾太一氏。 イベント [...]
Comments are closed.