【編集部記事】楽天グループのRakuten Kobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)は今週、電子書籍の個人作家や編集者向けに、ビッグデータ分析の重要性を説く「Publishing in the Era of Big Da […]
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
Author Archives: next
フランスの電子書籍業界団体、米Scribdが違法コピー作品400点を配信していると警告
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、フランスの新興の電子書籍業界団体Le Groupement pour le développement de la Lectur […]
インドの電子書籍ニュースサイト「e-Books India」がアドバイス、ストーリーづくりは猫から学べ
【編集部記事】世界各国の電子書籍ニュースサイトを毎日チェックしていると、記事の書き方にも各国の文化がビミョーに反映されているのがよくわかる。中でも、インドの電子書籍ニュースサイト「e-Books India」は面白い。 […]
米Amazon、ユーザー投票式で有望な電子書籍作家を発掘・世界デビューさせる「Kindle Scout」サービス
【編集部記事】米Amazonの新サービスが立て続けに登場している。Amazon社(本社:米国ワシントン州)は今週、個人の電子書籍作家の中から有望な人を商業デビューさせる「Kindle Scout」サービスを英語圏限定で開 […]
英会計コンサル大手PwC社「2018年、米国と英国の電子書籍市場の規模は紙書籍を超える」
【編集部記事】英The Economist紙によると、会計監査・コンサルティング大手のPwC社(本社:英国ロンドン市)の最新の電子書籍市場の成長予想をグラフ形式で紹介している。 記事によると、同調査では米国と英国の電子 […]
SBクリエイティブ、「2014 福岡ソフトバンクホークス パ・リーグ優勝」を主要電子書籍ストアで発売
【編集部記事】SBクリエイティブ株式会社(本社:東京都港区、旧称:ソフトバンク・クリエイティブ)は10月14日、福岡ソフトバンクホークスのパシフィック・リーグ優勝を記念して、「2014 福岡ソフトバンクホークス パ・リー […]
英The Economist紙、電子出版の未来に関するエッセイ記事をWeb電子書籍ビューワ形式で公開
【編集部記事】英The Economist紙が、電子出版の未来について論じたエッセイ「FROM PAPYRUS TO PIXELS」を自社サイト上で公開した。 これは初期の書籍出版の歴史から現代にいたった流れを紹介した […]
全米図書館協会ALA、Adobe社の電子書籍ビューワーソフトの読書ログ問題で激怒
【編集部記事】米「Digital Book World」サイトによると、米国の図書館団体American Library Association(本部:米国イリノイ州、以後:ALA)が、今月発覚したAdobe Syste […]
ドイツ書店チェーン大手4社とDeutsche Telekom社、電子書籍端末「Tolino Vision 2」を発表、新しい防水加工を採用
【編集部記事】ドイツで通信最大手Deutsche Telekom社と書店チェーン大手4社は現地時間10月8日、昨年春から販売している電子書籍端末「Tolino」シリーズの防水モデル「Tolino Vision 2」を発表 […]
加Rakuten Kobo、タブレット新モデル開発をやめ、今後は電子ペーパー端末3モデルに集中
【編集部記事】英The Booksellerによると、楽天グループのRakuten Kobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)は今後タブレットシリーズ「Kobo Arc」の新モデルは投入しないことを明らかにしたとのこと。 […]
ブックビヨンド、電子書籍「ネット出版部マガジンLAPIS(ラピス)」2014年秋号を無料配信
【編集部記事】学研グループのデジタル事業会社である株式会社ブックビヨンド(本社:東京都品川区)は10月8日から、電子書籍「ネット出版部マガジンLAPIS(ラピス)」2014年秋号を無料配信した。 LAPISは、Face […]
シフトワン、海外向けポップカルチャー情報サイト 「ENSOKU」で新感覚の電子コミック「モーションコミック」を配信開始
【編集部記事】株式会社シフトワン(本社:東京都千代田区)は今月から、海外向け和製ポップカルチャー情報サイト 「ENSOKU」で新感覚の電子コミック「モーションコミック」を配信開始した。 ENSOKUは8カ国語対応のポッ […]
ドイツでFrankfurt Book Fair 2014開幕、韓国Samsungが電子書籍ビジネスの展望について講演
【編集部記事】ドイツ・フランクフルト市内で10月8日から開催されたFrankfurt Book Fair 2014カンファレンスで、大口スポンサーである韓国Samsung社が電子出版について講演した。 Samsungは […]
Google・20世紀FOX・ハーパーコリンズによる世界最大のパズル・プロジェクト『ENDGAME』が10月7日、ついに始動!
★これは本であり、巨大なパズルである!★小説×ゲーム×映画で世界を巻き込むメディアミックス展開★全米初刷100万部、世界30か国で同日発売、日本では電子書籍版も同日配信開始 株式会社学研パブリッシング(東京・品川/社長: […]
【実務者向け】日本電子出版協会「新しい出版権への契約実務対応」セミナーを10月29日に東京都・神保町で開催
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)と電子書籍を考える出版社の会(同、eBP)は10月29日、電子書籍の出版契約書や紙書籍の図版等の権利の基本に関するセミナー「新しい出版権へ […]
米Bowker、2013年度の米国内で個人作家へのISBN番号の付番数が17%上昇したことを発表
【編集部記事】米国のISBNエージェンシー会社RR Bowker(本社:米国ニュージャージー州)が、2013年度に米国内における故人作家へのISBN番号の付番数が前年比で17%上昇したことを明らかにした。 これは同社の […]
LINE、講談社・小学館・メディアドゥと4社共同で電子コミック世界配信会社「LINE Book Distribution株式会社」を設立
【編集部記事】LINE株式会社(本社:東京都渋谷区)は10月8日、講談社・小学館・メディアドゥの3社と共同で電子コミック世界配信会社「LINE Book Distribution 株式会社」を設立した。 LINE Bo […]
英Nielsen「2014年前半の米国内での電子書籍販売部数シェアは23%、フィクション系に絞ると30%」
【編集部記事】米Publishers Weeklyによると、英Nielsen Bookscan社が今年前半の米・英2国における電子書籍の販売部数概要を明らかにしたとのこと。 この数字は今週ドイツで開催されるFrankf […]
電子ペーパーディスプレイのワープロ専用機「Fusion Writer」がファンド募集開始、完成は2年後
【編集部記事】カナダのアプリ開発者が、電子ペーパーディスプレイのワープロ専用機を「indiegogo.com」でクラウドファンディングを開始した。 このワープロ専用機は「Fusion Writer」で、まだまだコンセプ […]
LINE、講談社・小学館・メディアドゥと共同で電子コミック世界配信会社「LINE Book Distribution 株式会社」を設立
【編集部記事】LINE株式会社(本社:東京都渋谷区)は10月8日、講談社・小学館・メディアドゥの3社と共同で電子コミック世界配信会社「LINE Book Distribution 株式会社」を設立した。 LINE Bo […]
英Publishing Technology社が調査「18-24歳の層ではKindleとiBooksのユーザーシェアはほぼ互角」
【編集部記事】米Forbes誌の記事によると、Amazon優勢となっている電子書籍市場で、若年層でApple社に追い上げがみられるとのこと。 これは英国の出版ソリューション老舗Publishing Technology […]
米Adobe「一部修正する」、電子書籍ビューワーソフト「Adobe Digital Editions 4.0」の読書ログ問題について
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、昨日発覚したAdobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)のWindows・Mac向け電子書籍ビューワーソフト「Ado […]
米Adobe、電子書籍ビューワーソフト「Adobe Digital Editions 4.0」を介してユーザーの読書ログを取得か
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、米Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)が先月Windows・Mac向けにリリースした電子書籍ビューワーソフト […]
出版社→ECプラットフォーム化? 米HarperCollinsが電子書籍作家の個人Webサイト向けに購入ボタンを提供
【編集部記事】News Corporation系列で世界第2位の出版社HarperCollins社(本社:米国ニューヨーク州)は10月2日、7月から始めた自社の電子書籍直販サイトの拡張サービスとして、作家が自身のWebペ […]
米Adobe Systems、DTPソフト「InDesign CC」をアップデート、EPUB3電子書籍への対応を強化
【編集部記事】Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間10月6日、Photoshopなど自社ソフトが定額制サービス「Adobe Creative Cloud」の各ソフトを大幅アップデートした。 […]
【リリース】10 月14 日「鉄道の日」を記念し、各電子書籍書店で「鉄道図書」キャンペーンを開始!(JTBパブリッシング)
10月14日「鉄道の日」を記念し、各電子書籍書店で「鉄道図書」キャンペーンを実施最大50%オフの大幅割引や、オリジナル電子書籍プレゼントも! JTBグループの旅行関連情報の出版・販売、Web関連事業会社、株式会社JTBパ […]
日本電子出版協会、「メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来」セミナーを10月30日に東京都・飯田橋で開催
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は10月30日、「メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来」セミナーを東京都・飯田橋で開催する。 本セミナーでは、米OverDriv […]
Apple社がiOS 8から標準搭載した電子書籍ビューワ「iBooks」の改善点
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースブログ「ePUBSecrets」が、iOS8に標準搭載されている電子書籍ビューワ「iBooks」の新機能などを取り上げている。 記事によると、最新のiBooksでは電子書籍ストア「i […]
米Amazon、電子書籍の個人作家のためのコミュニティ機能「WriteOn by Kindle」をベータ公開
【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間10月1日、電子書籍の個人作家のためのコミュニティ機能「WriteOn by Kindle」をベータ公開した。 これは、同社のKindle Digital […]
BookLive、全32万作品の電子書籍を対象に「20%OFFクーポンキャンペーン」をスタート
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は10月3日、電子書籍ストア「BookLive!」で電子書籍全作品を対象に「20%OFFクーポンキャンペーン」を開始した。 本キャンペーンは、BookLive […]