【編集部記事】Twitter社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間9月9日、メッセージSNS「Twitter」にEC決済ボタンを追加する計画を発表し、そのベータパートナーの1社としてGumroad社(本社:同)を選ん […]
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
Author Archives: next
文藝春秋、「昭和天皇実録」を徹底検証した「文藝春秋10月号」を主要電子書籍ストアで発売
【編集部記事】株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区)は本日9月10日、「文藝春秋10月号」を紙雑誌版・電子雑誌版で同時発売した。 この最新号では、9月9日から特別閲覧公開が開始された「昭和天皇実録」全61巻の文章を徹 […]
Apple社、iPhoneシリーズの次世代モデル「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を発表
【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間9月9日、スマートフォン「iPhone」シリーズの最新2モデルとなる「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を発表した。 iPhone 6は現 […]
BookLive、紙版の第1巻を購入すると前作20巻が読める「ブレイブ・ストーリー新説〜十戒の旅人〜」発売キャンペーン
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は9月4日、電子書籍ストア「BookLive!」で電子コミック「ブレイブ・ストーリー新説〜十戒の旅人〜」(漫画:小野洋一郎、原案:宮部みゆき/発行:新潮社)の発 […]
米Adobe、電子書籍ビューワーソフト「Adobe Digital Editions 4.0」を公開
【編集部記事】米Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間9月8日、同社が開発中の電子書籍ビューワーソフト「Adobe Digital Editions」の最新版Version 4.0を正式公開し […]
【お知らせ】「電子書籍の価格は確率で決まる」第2版公開記念、第1版はBitcoinほぼ全額還元します
編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 弊社hon.jpは9月1日から電子書籍「電子書籍の価格は確率で決まる 第2版」をEPUB3形式で公開いたしました […]
GoogleドキュメントをEPUB電子書籍にファイル変換するPythonスクリプト「bookbinder」
【編集部記事】Googleドキュメントでいろいろと執筆作業を行なっている人も多いと思うが、ノルウェー在住のプログラマーEren Inan Canpolat氏が、GoogleドキュメントをEPUB電子書籍にファイル変換する […]
Google Book Search裁判、Google側と米国の複数の写真家団体が和解
【編集部記事】2005年に始まってから9年目となるGoogle Book Search裁判に、久々に動きがあった。 Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間9月5日、Authors Guildとの裁判とは […]
DMM.com、サンケイスポーツ紙の人気コンテンツ「性ノンフィクション大賞」を電子書籍で発売、10作品は10円で
【編集部記事】ECサイト大手の株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区)は9月5日、サンケイスポーツ紙に掲載している読者投稿「性ノンフィクション大賞」を電子書籍化し、DMM.com電子書籍ストアで販売を開始した。 今 […]
米国シカゴ大学出版局、自社の電子書籍ストアで毎月1冊を無料配信
【編集部記事】米国The University of Chicago Press(本社:米国イリノイ州)は今夏から、学生・研究者向けに運営している電子書籍ストアで毎月1冊、無料配信する試みを始めた。 Chicago大学 […]
【新規入会】BookLiveが先着888名に好きな電子書籍が88%オフになる「八八割」キャンペーンを開始
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は9月4日、電子書籍ストア「BookLive!」で新規入会先着888名様に88%OFFクーポンを進呈する「八八割キャンペーン」をスタートした。 本キャンペーン […]
インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」9月4日号を無料公開
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は9月4日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィ […]
米Amazon、電子絵本オーサリングソフト「Kindle Kids’ Book Creator」をWindows/Mac向けに公開
【編集部記事】米Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間9月3日、誰でも電子絵本が簡単に制作できるオーサリングソフト「Kindle Kids’ Book Creator」をWindows/Mac向け […]
フランス国鉄、各駅のWiFiサービスを通じてパブリックドメインの電子書籍を配信開始
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、フランス国鉄(本部:フランス・パリ市、略称:SNCF)が、乗客向けにパブリックドメインの電子書籍を配信開始したとのこと。 これ […]
大手出版社HarperCollins、自社直販サイトで電子書籍を販売している作家陣をロイヤリティ優遇
【編集部記事】英The Booksellerによると、News Corporation系列で世界第2位の出版社HarperCollins社(本社:米国ニューヨーク州)が、7月から始めた自社の電子書籍直販サイトに限り、作家 […]
プログラマーのfujinyo氏、EPUB電子書籍を簡単にTwitterタイムラインで公開できるWebアプリを公開
【編集部記事】PWYWモデルの電子書籍サイト「言い値書店」などの運営で有名なフリープログラマーのfujinyo氏が9月3日、EPUBファイルを簡単にTwitterタイムライン上で閲覧可能にするWebアプリを公開した。 […]
公正取引委員会、「電子書籍は非再販」と日本出版者協議会に回答
【編集部記事】日本出版者協議会は先週、公正取引委員会に電子書籍にも再販制を認めるよう要請していた件について、「電子書籍は著作物再販適用除外制度に該当しない」との見解が返ってきたと発表した。 公正取引委員会では、電子書籍 […]
イラストレーター/翻訳家の見積依頼・比較ができる個人作家向け電子書籍出版サイト「reedsy」が英国でオープン
【編集部記事】英国で現地時間9月2日、イラストレーター/翻訳家の見積依頼・比較ができる個人作家向け電子書籍出版サイト「reedsy」(本社:英国ロンドン市)がベータオープンした。 reedsyは電子書籍の出版代行だけで […]
来月でドイツで開催予定のFrankfurt Book Fair、韓国Samsungが大口スポンサーに、電子出版について講演予定
【編集部記事】ドイツ・フランクフルト市内で10月8日〜12日に開催されるFrankfurt Book Fair 2014カンファレンスで、韓国Samsung社が大口スポンサーになり、電子出版について講演を行なうことが発表 […]
米書店チェーン最大手Barnes & Noble社、POD機「Espresso Book Machine」を店頭向けに100台導入へ
【編集部記事】米Publishers Weeklyサイトによると、米国の書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)が、On Demand Books社(本社:米国アラバマ州)の […]
Adobe DRMをやめて電子透かしへ、欧米出版界で電子書籍の脱DRM化の予兆
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、世界最大の出版社グループPenguin Random House社(本社:米国ニューヨーク州)が、ドイツ国内で電子書籍のAdob […]
【お知らせ】EPUB3電子書籍「電子書籍の価格は確率で決まる 第2版」を公開しました
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 弊社hon.jpは9月1日から実験のため、専用ドメイン「btc.tokyo」で、電子書籍「電子書籍の価格は確率 […]
Hachette傘下のYen Press、和製ライトノベルを翻訳して米国内で販売開始
【編集部記事】米国の出版業界ニュースサイト「Publishers Weekly」によると、Hachette米国法人傘下の漫画翻訳出版社Yen Press(本社:米国ニューヨーク州)が、和製ライトノベルの翻訳版も販売開始し […]
【個人作家向け】電子書籍の表紙やデザインに使ってもOK!Internet Archiveが画像260万点を公開
【編集部記事】米国のInternet Archive(本部:米国カリフォルニア州)は今夏、今までの書籍・文書スキャン作業を抽出された16〜19世紀の図版データ群260万点を、画像公開サイト「Flickr」で公開した。 […]
社会派の75歳作家Germaine Greer氏「電子書籍の価格は数セントが妥当」
【編集部記事】英The Booksellerによると、英語圏で社会派作家・思想家・フェミニスト運動家として有名なGermaine Greer氏「電子書籍の価格は数セントが妥当」と発言しているとのこと。 記事によると、今 […]
BookLive、「宇宙兄弟」オリジナル特典を用意、オールカラー版1〜4巻の購入者に
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は8月29日、電子書籍ストア「BookLive!」において人気コミック「宇宙兄弟」(小山宙哉/講談社)のオールカラー版第3・4巻を配信開始した。 オールカラー […]
NTTぷらら、電子書籍ストア「ひかりTVブック」で週末限りの購入金額別クーポンキャンペーン
【編集部記事】インターネット接続サービスを運営する株式会社NTTぷらら(本社:東京都豊島区)は本日8月29日〜8月31日、電子書籍ストア「ひかりTVブック」で作品購入金額に応じて割り引きクーポンコードを発行する。 3日 […]
Apple社、米国時間9月9日にiPhoneの最新モデルを発表予定
【編集部記事】米国の主要メディアによると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間9月9日にiPhoneの最新モデルを発表する模様。 通称「iPhone 6」と呼ばれているこの新モデルでは、次期OS「iOS […]
BookLiveが関東圏で意識調査「電子書籍ストア利用率は4割」「書店数の少ない地域は購入額が高い」
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は8月28日、7月初旬に関東圏のインターネットユーザーを対象に行なった電子書籍に関する意識調査結果を明らかにした。 本調査の被験者は関東1都6県に在住の20〜 […]
インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」8月28日号を無料公開
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は8月28日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウ […]