【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)が米国内で繰り広げている仏Hachette Livre社の米国法人(本社:米国ニューヨーク州)と電子書籍の料率をめぐるバトルがさらにヒートアップしている。先週末、Am […]
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
Author Archives: next
ヘヴィ・メタル界の巨匠・伊藤政則による新刊書籍『目撃証言2 ヘヴィ・メタル:魂の旅路』の紙版&電子版が販売開始! 刊行記念イベントも見逃せない!
株式会社学研パブリッシング(東京・品川/社長:中村雅夫)と株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、ハード・ロック/ヘヴィ・メタル界で40年以上のDJキャリアを持つ伊藤政則の最新刊『目撃証言2 ヘヴィ・メタ […]
米国空軍、海軍につづき電子書籍端末の納入企業を公募へ
【編集部記事】米国空軍の資材調達部(本部:米国オハイオ州)は今月、昨年の米国海軍に続き全兵士に電子書籍ライブラリを標準配備するため、納入企業の公募を始めた。 海軍は図書ルームが占有するスペースの削減を狙って電子書籍端末 […]
【フェア展開】夏休み特別企画!「親子で読みたい!!子どものための電子書籍フェア」開催
学研グループのデジタル事業会社である株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、8月8日(金)〜8月18日(月)、「夏休み特別企画!親子で読みたい!!子どものための電子書籍フェア」を、同社が運営する電子書籍ス […]
カナダの電子書籍コミュニティサイト「Wattpad」から25歳の女性ファンフィクション作家が戦慄デビュー→バッシング
【編集部記事】既存作品のファンフィクション小説で大金を手にした個人作家といえば「Fifty Shades of Grey」のE L James氏が有名だが、その第2号と噂されるのが電子書籍コミュニティサイト「Wattpa […]
新News Corporationグループが2014年度の業績を発表、HarperCollinsの電子書籍部門が大きく貢献
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、新生News Corporation(本社:米国ニューヨーク州)が年度末の業績発表を行ない、傘下の世界第2位の出版社Harper […]
DMM.com、会員1,000万人突破を記念して「DMM半額キャンペーン」、電子書籍も全作品が対象
【編集部記事】ECサイト大手の株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区)は8月8日、サイト会員1,000万人突破を記念して、「DMM半額キャンペーン」をスタートした。この一環として、同社の電子書籍ストア「DMM電子書籍 […]
文藝春秋、NHK朝ドラ「花子とアン」の登場人物モデル・柳原白蓮の幻のエッセイを電子書籍で発売
【編集部記事】株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区)は本日8月8日、「文春e-Books 告白手記でよみがえる「白蓮事件の真実」」を緊急発売した。 同著は、現在NHKで放送中の朝ドラ「花子とアン」の登場人物の1人であ […]
Scribd社、定額制電子書籍サービスで人力+自動キュレーションを導入、BISAC分類法を破棄
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、ドキュメント共有サイト「Scribd.com」を運営するScribd社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間8月7日、昨年末に […]
【50%オフ】一般社団法人共同通信社と地方発コンテンツの電子出版事業提携を開始
★第1弾は前京都大学アメリカンフットボール部監督水野彌一氏著『水野彌一語録』★「47NEWS」内のアメリカンフットボールウェブマガジン「週刊TURNOVER」人気連載を電子出版★「BookBeyond」をはじめ、各電子書 […]
角川文化振興財団、「東アジア漢字データベース・シンポジウム」を8月30日に東京都・飯田橋で開催
【編集部】一般社団法人角川文化振興財団(本部:東京都千代田区)は8月30日、東アジア漢字データベース・シンポジウム」を東京都・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催する。 角川文化財団では以前から、辞書事典の漢字 […]
【シリーズ全巻半額セール】戦争の記憶を語り継ぐ絵本「せんそうってなんだったの?」シリーズ、電子書籍版を半額で
株式会社学研教育出版(東京・品川/社長:碇秀行)と株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、電子書籍「せんそうってなんだったの?」第二期12巻の配信を開始した。 日本が戦争に負けてからもうすぐ70年になろう […]
NTTぷらら、電子書籍ストア「ひかりTVブック」で「進撃の巨人 14巻」をポイント99倍に、明日発売
【編集部記事】インターネット接続サービスを運営する株式会社NTTぷらら(本社:東京都豊島区)は明日8月8日、電子書籍ストア「ひかりTVブック」で「進撃の巨人 14巻」(諫山創、講談社)ポイント99倍キャンペーンを開始する […]
インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」8月7日号を無料公開
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は8月7日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィ […]
米Microsoft、自社の無料プログラミング電子書籍をWindows 8アプリ化して公開
【編集部記事】米Microsoft社は現地時間8月6日、自社の無料電子書籍をWindows 8プログラマー向けにアプリ化し、Windows Store上で公開した。 今回公開されたのは「Microsoft Press […]
米書店チェーン最大手Barnes & Noble、英国内で電子書籍端末「Nook GlowLight」を発売
【編集部記事】米国の書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間8月6日、、米国で販売している電子書籍端末「Nook GlowLight」を英国でも発売した。 Bar […]
iPadで高評価のマルチメディアEPUB3電子書籍制作アプリ「Book Creator」、iBooks Author用ウィジェットにも対応
【編集部記事】英国のアプリデベロッパーRed Jumper Studios社(本社:英国サマセット州)は、iPad向け電子書籍オーサリングアプリ「Book Creator」の次Version 4.0で、iBooks Au […]
【無料】コミック10タイトル各1巻無料配信!!夏のマンサンキャンペーン開催!
学研グループのデジタル事業会社である株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、同社が運営する電子書籍ストア「BookBeyond」(http://bookbeyond.jp) にて、実業之日本社の漫画レーベ […]
ソニー欧州法人、電子書籍端末の新モデルは今後発売しないことを明らかに
【編集部記事】英BBCによると、ソニーの欧州法人は電子書籍端末「Sony Reader」シリーズの新モデルは今後投入しないことを明らかにしたとのこと。 記事によると、これは同社広報によって明らかにされたもので、現在販売 […]
IBM社と提携したApple社の次のターゲットは医療業界か、米国版iBookstoreでプロモーション電子書籍を配布
【編集部記事】iPadを使って教育機関向けに積極展開中のApple社(本社:米国カリフォルニア州)の次のターゲットは、医療業界になりそうだ。 米国のITニュースブログ「Talking New Media」によると、Ap […]
BookLive、電子書籍1,000円以上購入で抽選2,000名に豪華賞品が当たる 「夏のジャンボプレゼント」キャンペーン
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)が、8月1日から、電子書籍ストア「BookLive!」において電子書籍1,000円以上購入で抽選2,000名に豪華賞品が当たる 「夏のジャンボプレゼント!!!」 […]
シアトル市立図書館、米Smashwords社の共同で電子書籍執筆コンテストを開催
【編集部記事】米国のシアトル市立図書館(本館:米国ワシントン州)が、電子書籍の蔵書を増やすために個人向け電子書籍執筆コンテストを開催した。 このコンテストは同館が今まで続けてきた個人作家育成プログラム「Seattle […]
電子書籍端末ODMメーカー大手の台湾Netronix社、ワコムペン入力に対応した低価格の電子書籍端末を準備中
【編集部記事】米国のARMデバイス系ニュースサイト「armdevices.net」によると、電子書籍端末ODMメーカー大手のNetronix社(本社:台湾新竹市)がワコム製ペン入力にも対応した低価格の電子書籍端末をデモ実 […]
ダイヤモンド社、半沢直樹シリーズ第4弾「銀翼のイカロス」を電子書籍で配信開始、「BooCa(ブッカ)」書店店頭でも
【編集部記事】ダイヤモンド社(本社:東京都渋谷区)は8月1日、半沢直樹シリーズ最新作「銀翼のイカロス」(著:池井戸潤)を紙書籍・電子書籍の両形式で発売した。 電子書籍版は主要電子ストアに加え、日本出版インフラセンター( […]
双眼社、有能な電子書籍作家を発掘・英訳するサービス「たてよこプロジェクト」をスタート
【編集部記事】芸能養成スクール・株式会社アクターズスタジオネットワーク(本社:北海道札幌市)の出版部門である合同会社双眼社(本社:東京都西東京市)は8月1日、有能な電子書籍作家を発掘してその作品を英訳するサービス「たてよ […]
米Bowker社とDCL社が共同で電子書籍出版社アンケート、Amazonの次に人気の販売ルートは「自社サイト」
【編集部記事】米国のISBNエージェンシー会社RR Bowker(本社:米国ニュージャージー州)と電子書籍制作サービス会社Data Conversion Laboratory(本社:米国ニューヨーク州、以後:DCL)は現 […]
【既刊50%OFF】電子書籍『プロメテウスの罠』シリーズ1巻〜6巻50%OFFセール!
★福島原発事故被災地の現実を追い続ける、朝日新聞のルポシリーズ!★最新刊7巻は紙版と電子書籍版を同日配信!★既刊1巻〜6巻を期間限定で50%OFF! 株式会社学研パブリッシング(東京・品川/社長:中村雅夫)と株式会社ブッ […]
医書ジェーピー株式会社、「医学・医療に関する専門情報提供の新たな戦略」セミナーを9月1日開催
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は9月1日、今夏サイトオープンしたばかりの電子書籍・電子雑誌配信プラットフォーム「医書.jp」に関する説明セミナー「医学・医療に関する専門 […]
教育書出版の老舗・明治図書出版、DRMフリーのEPUB・PDF形式で電子書籍を配信開始
【編集部記事】明治図書出版株式会社(本社:東京都北区)は7月31日、自社の教育書通販サイト「明治図書オンライン」で、DRMフリーの教育書電子書籍をそれぞれEPUB・PDF両形式で配信開始した。 明治図書出版は、主に学校 […]
米製本大手Courier Corporationの電子書籍オーサリングWeb「FastPencil」、Evernoteからの投稿に対応
【編集部記事】米国の製本大手Courier Corporation(本社:米国マサチューセッツ州)は現地時間7月30日、個人作家向けの電子書籍オーサリングWeb「FastPencil」で、iPhoneユーザーに人気のノー […]