【編集部記事】日本電気株式会社(本社:東京都港区)は本日7月1日から、「ホテル東急ビズフォート」チェーン宿泊者に、本日からeBook図書券540円分をプレゼントする。 ホテル東急ビズフォートは、神戸・広島・博多・那覇に […]
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
Author Archives: next
Apple社、教育コンテンツ配信ポータル「iTunes U」を刷新、iPad上から直接iBooks Author作品が投稿できるように
【編集部記事】Apple社は現地時間7月8日に、教育コンテンツ配信ポータル「iTunes U」を刷新し、iPad保有の教師が直接教材やアプリなどをコース素材としてアップロード登録できるようにすると発表した。 今回のアッ […]
BookLiveとCCCが電子書籍・紙書籍の新プラットフォーム構築を発表、TSUTAYAで本を買うと電子書籍版も
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)とTSUTAYAグループ親会社であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、以後:CCC)は6月30日、両社による電子書籍・紙書籍の新プ […]
ACCESS、EPUB3電子教科書ビューワ「PUBLUS Reader for Education」をVer.2.0にアップグレード
【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)は6月30日、今年2月に発表したEPUB3電子教科書ビューワ「PUBLUS(パブラス) Reader for Education」をVersion 2.0にアップ […]
【速報型電子書籍】『完全保存版! サッカーワールドカップ日本代表 激闘の全記録 2014 Brazil』配信開始
【速報型電子書籍】『完全保存版! サッカーワールドカップ日本代表 激闘の全記録 2014 Brazil』配信開始 ★『完全保存版! サッカーワールドカップ日本代表 激闘の全記録 2014 Brazil』をリリース!!★B […]
Android Wear・iWatch、スマートウォッチ市場に意外にも(?)注目する海外の電子書籍関係者たち
【編集部記事】Google社が先週発表した「Android Wear」や、2年前からずっと続いているApple社のiWatch発売の噂など、スマートウォッチの話題がギーク達を賑わしている。しかし、しょせんはギークネタ&# […]
IDPF、電子書籍ファイルフォーマット「EPUB3」のバグ修正版である3.0.1を正式に勧告
【編集部記事】業界標準電子書籍ファイルフォーマット「EPUB」を推進するIDPF(本部:米国ワシントンD.C.)は現地時間6月26日、EPUB3電子書籍規格の最新版ある「3.0.1」最終仕様を正式に勧告した。 この3. […]
日本電子出版協会、「紙の辞書はもういらない?」講演会を東京都・飯田橋で7月16日に開催
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は7月16日午後、東京・飯田橋の研究社英語センターで「紙の辞書はもういらない?」講演会を開催する。 これは「紙の辞書はもういらない」と断 […]
米Amazon、電子書籍のロイヤリティ交渉に新条件「紙書籍が在庫無しになったら、我が社でPOD印刷する」
【編集部記事】英BBCの報道によると、米国・ドイツの出版業界で現在騒動となっているAmazon社(本社:米国ワシントン州)と大手出版社の電子書籍ロイヤリティ交渉問題が、英国でも始まったとのこと。 それによると、Amaz […]
【シリーズオール50%OFF】『まんがサイエンス14』配信開始記念!電子書籍版『まんがサイエンス』シリーズ全巻半額セール&ダイジェスト版無料配信!
株式会社学研教育出版(東京・品川/社長:中村雅夫)と株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、電子書籍版『まんがサイエンス14』の配信開始を記念し、『まんがサイエンス』シリーズ電子書籍版を7月10日(木)ま […]
講談社、電子書籍販売サイト46店と電子書籍・電子コミックの大型キャンペーン「夏☆電書2014」スタート
【編集部記事】株式会社講談社(本社:東京都文京区)は6月27日〜9月4日の期間限定で、同社刊行の電子書籍・電子コミックの大型キャンペーン「夏☆電書2014」を開催する。 「夏☆電書」は2年前から主要電子書籍販売サイトと […]
文藝春秋、司馬遼太郎作品の電子書籍化第2弾「燃えよ剣」を発売
【編集部記事】株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区)は本日6月27日、故・司馬遼太郎「燃えよ剣」電子書籍版を主要電子書籍ストアで発売する。 同著は、新選組副長・土方歳三を描いた司馬遼太郎の代表作で、1年前に電子書籍化 […]
英国の出版権取引所ベンチャーIPR License、日本などのアジア圏の翻訳出版権取引に参入
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、英国の出版権取引所ベンチャーIPR License(本社:英国ロンドン市)が、日本などのアジア圏の翻訳出版権取引に参入することを […]
eBookJapan、ファーウェイのSIMフリー・スマートフォン「Ascend G6」にeBook図書券2,160円分を同梱
【編集部記事】華為技術日本株式会社(本社:東京都千代田区、以後:ファーウェイ・ジャパン)は本日6月27日、低価格SIMフリー・スマートフォン「Ascend(アセンド)G6」を発売する。 Ascend G6は、薄型のAn […]
米Microsoft、Internet Explorer 11の縦組み表示を改善中、改善リクエストを募集中
【編集部記事】Microsoft社(本社:米国ワシントン州)のMicrosoft Internet Explorerチームは6月26日、今月実施したInternet Explorer 11アップデートで日本語の縦組み表示 […]
AAP/BISGが書籍市場統計レポート「BookStats」を発売、2013年度の米国電子書籍市場は「単価低下により横ばい」
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、出版社業界団体Association of American Publishers(本部:米国ニューヨーク州、以後:AAP)と調 […]
電子書籍→電子教科書→電子マニュアル、米Aptara社が法人マーケットへ参入
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、電子教科書制作ソリューション企業Aptara社(本社:米国ヴァージニア州)は現地時間6月25日、法人マーケット向けへ本格的に参入 […]
米Google、教育機関専用アプリストア「Google Play for Education」をChrome OSでも展開へ
【編集部記事】Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間6月25日、開発者カンファレンス「Google I/O」で、昨年11月に発表した教育機関専用アプリストア「GooglePlay for Educatio […]
米Barnes & Noble社、電子書籍子会社NOOK Mediaを来年春までに上場スピンオフさせることを決定
【編集部記事】米国の書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間6月25日、電子書籍子会社NOOK Media社(本社:同)を上場企業としてスピンオフさせることを発表し […]
中国Onyx、電子ペーパーディスプレイ型のAndroidスマートフォン「Midia InkPhone」を約2万円で来週発売
【編集部記事】中国の電子書籍端末メーカーOnyx International社(本社:中国広東省)は7月4日、E-Ink製電子ペーパーを搭載したAndroidスマートフォン「Midia InkPhone」をネット上で全世 […]
KADOKAWA、主要電子書籍ストアでコミック「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を発売、プレゼントも
【編集部記事】株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は6月26日、累計1,000万部を販売した人気コミック「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」シリーズ(安彦良和ほか)の電子コミック版を主要電子書籍ストアで […]
インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」6月26日号を無料公開
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は6月26日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウ […]
【税込99円】ひかりTVブック「学研 夏のおすすめ読み聞かせ絵本フェア」開催! 全25作品が期間限定99円に!
株式会社学研教育出版(東京・品川/社長:中村雅夫)ならびに株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)と株式会社NTTぷらら(東京・豊島区/板東浩二)は、映像配信サービス「ひかりTV」の電子書籍サービス「ひかりT […]
DMM電子書籍、光文社作品を含む文芸書・一般書約1,800作品以上を50%ギフト券還元
【編集部記事】ECサイト大手の株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区)は6月25日、電子書籍ストア「DMM電子書籍」において、株式会社光文社(本社:東京都文京区)の電子書籍配信をスタートした。 今回のリリースされた […]
コミック小学館ブックス、実写映画化を記念して電子コミック「ノ・ゾ・キ・ア・ナ」1〜3巻無料キャンペーンを開始
【編集部記事】株式会社小学館(本社:東京都千代田区)は6月25日、株式会社エイト・ソーシャルウェア(本社:東京都渋谷区)と共同運営する電子コミック配信ストア「コミック小学館ブックス」で、電子コミック「ノ・ゾ・キ・ア・ナ」 […]
お見合いサイトがヒント、個人の電子書籍作家向け海外マーケティング互助サイト「Authorbuddies.com」
【編集部記事】電子書籍の海外販売を考えている個人作家にとって、翻訳と同じくらい問題になるのが各国でのマーケティング活動。そのようなニーズに応える新サイトがドイツで今週オープンした。 この「Authorbuddies.c […]
ドイツの出版社団体、電子書籍のロイヤリティ交渉にからみ米Amazonをドイツ公正取引委員会に調査申請
【編集部記事】英The Booksellerによると、ドイツの出版社団体であるBoersenverein des Deutschen Buchhandels(本部:ドイツ・フランクフルト市)は現地時間6月24日、電子書籍 […]
米コミック出版大手DC Comics、電子書籍時代に対応するため印税計算方法を大幅変更することを発表
【編集部記事】米国のアメコミ情報サイト「Bleeding Cool」によると、米国コミック出版2位のDC Comics社(本社:米国カリフォルニア州)は7月から、自社作品すべての印税計算方法を大幅変更することを発表した模 […]
【30%OFF】紙&電子版同日発売『[超図解]勇気の心理学 アルフレッド・アドラーが1時間でわかる本』電子書籍版セール
★話題のアドラー心理学を分かりやすく解説!★紙版と電子書籍版を同日発売!★電子書籍版を一週間限定で30%OFF! 株式会社学研パブリッシング(東京・品川/社長:増山敬祐)と株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信 […]
パピレス、電子書籍レンタルサイト「電子貸本Renta!」の2014年上半期売上ランキングを発表
【編集部記事】株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は6月24日、同社が運営する電子書籍レンタルサイト「電子貸本Renta!」の2014年上半期(1月〜6月)売上ランキングを発表した。 同ランキングでは、ジャンル別に集 […]