学研グループのデジタル事業会社である株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、シナリオライター・脚本家、プロデューサー、ディレクターを養成するスクールである「シナリオ・センター」とのコラボレーション企画をス […]
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
Author Archives: next
双眼社の電子写真集「アクターズ美少女フォトコレクション」の表紙イラスト募集、愛知県のPekoさんに決定
【編集部記事】芸能養成スクール・株式会社アクターズスタジオネットワーク(本社:北海道札幌市)の出版部門である合同会社双眼社(本社:東京都西東京市)は、今月発売予定の電子写真集の表紙イラストを一般募集していた件について、愛 […]
米Adobe Systems、9月のDigital Publishing SuiteアップデートからInDesign CS5.xを非サポート対象に
【編集部記事】Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間6月5日、同社が販売するiPad向け電子雑誌制作アプリ・ソリューション「Adobe Digital Publishing Suite」の次期 […]
米書店チェーン最大手Barnes & Noble社、次の電子書籍タブレットは韓国Samsung製に決定
【編集部記事】米国の書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間6月5日、同社が販売する電子書籍端末のタブレット版について、次モデルは韓国Samsung製にすると発表し […]
日本電子出版協会、「電子教科書の国際標準:EDUPUB」セミナー第3回を7月2日に東京都・飯田橋で開催
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は7月2日午後、東京・飯田橋の研究社英語センターで「電子教科書の国際標準:EDUPUB」セミナー第3回を開催する。 直近のEDUPUB動 […]
【80%オフ!】Kindleストアでカテゴリランキング1位獲得の人気タイトル『女ゴコロが痛いほどよくわかる23のモテ理論』期間限定セール実施!!
学研グループのデジタル事業会社である株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、電子書籍ストア「BookBeyond」、Kindleストアにて、『女ゴコロが痛いほどよくわかる23のモテ理論』(植草美幸 著)を […]
BookLive!が「少女・女性マンガ 人気ランキング」を発表、20〜40代男性の人気No.1は「式の前日」
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は6月5日、電子書籍ストア「BookLive!」で2013年10月〜2014年3月の「少女・女性マンガ 人気ランキング」を集計発表した。 ランキングでは若い女 […]
医学系出版5法人、電子書籍・電子雑誌配信プラットフォーム会社「医書ジェーピー」を共同設立したことを発表
【編集部記事】株式会社医学書院・特定非営利活動法人医学中央雑誌刊行会・株式会社学研メディカル秀潤社・株式会社南江堂・株式会社南山堂は6月5日、医学専門の電子書籍・電子雑誌配信プラットフォーム会社「医書ジェーピー」を共同設 […]
ハーバード大学図書館、人間の皮でできた100年以上前の書籍を所蔵していることを確認
【編集部記事】米国のITニュースサイト「The Verge」によると、ハーバード大学図書館(本部:米国マサチューセッツ州)が人間の皮でつくられた古書を所蔵していることを確認したとのこと。 これは「Des destiné […]
Apple社、今秋リリース「iOS 8」「Mac OS X」で導入されるFamily Sharing機能について、コンテンツベンダーに通達
【編集部記事】Apple社は現地時間6月4日、今秋リリース予定の次期「iOS 8」「Mac OS X Yosemite」で導入されるFamily Sharing機能について、登録アプリ開発者・電子書籍ベンダーに事前通達メ […]
米Amazon、今月18日に自社製スマートフォンを発表か
【編集部記事】現地報道によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間6月18日、ハードウェアに関する新製品の発表会をシアトル市内で行なうとメディア各社に伝達したとのこと。 発表される製品については一切詳細 […]
インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」6月5日号を無料公開
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は6月5日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィ […]
【NEWリリース】学び成長し続ける人をサポートする電子書籍ストア「BookBeyond」6月3日(火)より、Android 版アプリをリリース!
学研グループのデジタル事業会社である株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、同社が運営する電子書籍ストア「BookBeyond」のAndroid版アプリを6月3日(火)にリリースし、AndroidOS搭載 […]
英会計コンサル大手PwC社「英国の電子書籍市場は4年後には3倍まで成長し、紙書籍を超える」
【編集部記事】英The Guardian紙によると、会計監査・コンサルティング大手のPwC社(本社:英国ロンドン市)がデジタルエンターテイメント市場に関する調査レポート「Global Entertainment and […]
Vodafoneイタリア法人、電子書籍の仮想本棚を部屋の壁紙に印刷できるサービス「Digital Library Wallpaper」を試作
【編集部記事】米国IT系ニュースサイト「The Verge」によると、Vodafoneイタリア法人などが電子書籍の仮想本棚を部屋の壁紙として印刷するサービス「Digital Library Wallpaper」を試作した […]
大手出版社Houghton Mifflin Harcourt、Microsoft社と共同で小・中学校向け電子教科書アプリ開発へ
【編集部記事】アメリカ文学を代表する文豪マーク・トゥエインを育てたことで有名な教育系出版大手のHoughton Mifflin Harcourt社(本社:米国マサチューセッツ州)は現地時間6月3日、9月の新学期に向け、M […]
台湾E-Ink社、32型のカラー電子ペーパーをイタリアの電子サイネージ企業に納入
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、E-Ink Holdings社(本社:台湾・台北市)が、イタリアの電子サイネージ企業Global Display Solutio […]
米Amazon.comで売られている紙書籍の予想読了時間を表示するChromeプラグイン「Thickbook」
【編集部記事】ちょっとした素朴な疑問が、面白いソフトウェアを生むことは多々ある。今月公開されたChromeブラウザ向けプラグイン「Thickbook」もその一つだろう。 Thickbookは、米国在住のプログラマーMo […]
【無料版】夏前に身体改革!!電子書籍『今からでも始められるやせ活・歩活・筋活 無料ダイジェスト版』を配信開始!
株式会社学研パブリッシング(東京・品川/社長:増山敬祐)と株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、電子書籍『今からでも始められるやせ活・歩活・筋活 無料ダイジェスト版』を【無料】で2014年6月2日より配 […]
米国に進出中の中国系出版社、若い“電子書籍”世代への対応に苦労
【編集部記事】中国の英字新聞「China Daily」が、先週ニューヨーク市内で開催されたBook Expo America 2014展示会場の中国系出版社のブース訪問記事を掲載している。 記事によると、Book Ex […]
Apple社、新プログラミング言語「Swift」ガイドブックを電子書籍で公開
【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間6月2日、今秋リリースすることを明らかにした次期iPhone・iPad OS「iOS 8」とMac用OS「Mac OS X Yosemite」のアプリ開発 […]
もしかして流行ってる? 今度はスイス赴任予定の米国大使が電子書籍端末に手をおいて宣誓式
【編集部記事】米国大統領の就任式などでおなじみの、聖書に手をおいて宣誓するという儀式。昨年米ニュージャージー州の消防署員たちの就任式でiPadに聖書を画面表示して手をおくというニュースがあったが、今度はイギリスの米国大使 […]
Apple社が次期「iOS 8」を今秋リリースへ、電子書籍ビューワアプリ「iBooks」はOS本体に統合
【編集部記事】米Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間6月2日、同日からサンフランシスコ市内で開催されたApple開発者向けカンファレンス「Worldwide Developers Conference(以 […]
BookLive、本日18:00から新規入会先着500名に3冊まで90%OFFになる特別クーポンを配布
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は本日2日18:00から、電子書籍ストア「BookLive!」で「3冊まで9・割・引!クーポンプレゼント!入会キャンペーン」を開始する。 本キャンペーンは、先 […]
【NEWリリース】国内最大級のビジネススクール「グロービス」のMBA関連タイトル電子書籍を配信開始!!
学研グループの株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、電子書籍ストア「BookBeyond」、Kindleストア、iBooks、楽天Koboイーブックストアなどの各店にて、『[電子版]自問力のリーダーシッ […]
Amazonと大喧嘩中の仏Hachette Livreの米国法人、書店チェーン2位Books-A-Million社で専用コーナー設置
【編集部記事】電子書籍のロイヤリティ率改定をめぐってAmazon社(本社:米国ワシントン州)と対立中の仏Hachette Livre(本社:フランス・パリ市)米国法人は先週、米国書店チェーン第2位のBooks-A-Mil […]
暑い夏を前に、Kindle本体を温度計代わりに使うハックが登場
【編集部記事】liliputing.comによると、第4世代Kindleを温度計にしてしまうハックが登場したとのこと。 Kindleシリーズは、他メーカーの電子書籍端末同様、多くのハック方法がマニアたちの間で発見されて […]
実用書系ライター2名、個人向け「電子書籍出版1stステップセミナー」を6月14日に東京都・渋谷で開講
【編集部記事】株式会社レオン(本社:東京都多摩市)は6月14日、電子書籍の執筆で悩んでいる個人作家向けの有料セミナー「電子書籍出版1stステップセミナー」を6月14日に東京都・渋谷で開催する。 本セミナーは実用書等をす […]
フランスの電子雑誌アプリ「LeKiosk」、PDF電子雑誌を記事単位に分割するシステムを準備中
【編集部記事】フランスのIT業界ニュースブログ「Rude Baguette」によると、同国の電子雑誌アプリ「LeKiosk」が、まもなく記事単位での配信もサポートする予定とのこと。 LeKioskは、フランスの電子雑誌 […]
今年の国際電子出版EXPOは7月2日〜4日に開催、キーワードは「個人出版」「キュレーション」
【編集部記事】展示会企画会社のリードエクジビションジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は、毎年夏に東京都で開催される電子書籍カンファレンス「国際電子出版EXPO(eBooks)」について、7月2日〜4日の3日間開催する […]