最近のブックマーク

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 最近のブックマーク

20110322

状況-原発震災・電力問題

東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大[asahi.com]
「迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である」衆議院予算委員会公聴会(2005年2月23日)で石橋教授が原発震災を強く警告(全文)

考察-地震・プレートテクトニクス

付加体の研究[堀内弘栄のホームページ]
プレート説は地震の原因を十分には説明できない-M6〜7の余震に注意せよ!/(角田史雄名誉教授・埼玉大学)[2011.3.22/日経ビジネスオンライン]
[古代・中世] 地震・噴火史料データベース (β版)

貞観地震(貞観11年5月26日の記述)[古代・中世] 地震・噴火史料データベース (β版)

防災科学技術研究所 Hi-net 高感度地震観測網

2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震(M9.0)の特集[東北大学 地震・噴火予知研究観測センター]

2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(M9.0)の特集ページ[名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山・防災研究センター]

20110321

2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(M9.0)について[北海道大学大学院理学研究科付属 地震火山研究観測センター]
地震の前兆現象~ 「地震活動の静穏化」はなぜ起きるのか?[北海道大学大学院理学研究科付属 地震火山研究観測センター]
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関する情報@地震調査研究推進本部
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関する情報提供[国土交通省 国土地理院]
東日本沖で起きた巨大地震について[静岡大学防災総合センター教授 小山真人]
飛騨・神岡の温泉で湯量が急増 震災直後から湯温も上昇[2011年03月20日/岐阜新聞WEB]
【東日本大震災】4震源域、同時崩壊 「新潟・長野」誘発か[MSN産経ニュース]
海岸段丘が語る過去の巨大地震[PDF、地質ニュース605号,12 ―14頁,2005年1月]
岐阜県地下水中ラドン濃度の調査観測[岐阜大学総合情報メディアセンター]
東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ——阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どのように行動したか-中井久夫「災害がほんとうに襲った時」電子データの公開および無償頒布につきまして(最相葉月)[最相葉月、(中井久夫編『1995年1月・神戸 「阪神大震災」下の精神科医たち』(1995年3月刊、みすず書房))]

20110321以前