59歳。黄昏時に降りかかる、生と死。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 愛するいのち、いらないいのち 冨士本由紀/光文社 内容紹介 父はウンコ臭い。風呂に入らない。唯我独 [...]
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
Category Archives: 電子書籍出版メモ
「ダウンロード違法化検討会報告書まとまる」「アメリカの書籍出版産業2020:書店編」など、出版業界気になるニュースまとめ(2020年1月13日~19日)
2020年1月13日~19日は「ダウンロード違法化検討会報告書まとまる」「アメリカの書籍出版産業2020:書店編」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。ポッドキャストはこちら。 国内 ワコム、スマホにも対応する「Wacom One 液晶ペンタブレット 13」を発表〈HON.jp News Blog(2020年1月13日)〉 https [...]
2019年の紙+電子出版市場は初のプラス成長で1兆5432億円 ~ 出版科学研究所調べ
公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は1月24日、2019年の出版市場規模を発表した。紙+電子出版市場(推定販売金額)は1兆5432億円で、前年比0.2%増。出版科学研究所が電子出版市場推計を始めた2014年以降、紙+電子出版市場がプラスに転じるのは初めて。 紙の出版物推定販売金額は1兆2360億円(同4.3%減)で、書籍が6723億円(同3.8%減)、雑誌が5637億円(同4.9%減)と [...]
『おかしっこ学校はじめ組』北川チハル(作)/公文祐子(絵)/東洋館出版社/3月6日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
本棚に、もう一つの教室を。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 おかしっこ学校はじめ組 北川チハル(作)/公文祐子(絵)/東洋館出版社 内容紹介 お菓子をモチーフにした“お [...]
『ベストセラーはもういらない』のジョン・オークス氏が共同編集人を引退
ORブックスの創設者のひとりであるジョン・オークスは、5月をもって共同編集人の地位から引退すると発表した。日々の経営からは退くが、編集者としての仕事は続け、理事の席にも残るという。他にも復刊したカウンターカルチャー誌「Evergreen Review」のサイトの発行人としても残る。 『ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社』(秦隆司著/ボイジャー)に登場するジョン・オ [...]
米最大手出版社が定額聴き放題サービスからオーディオブックを引き上げる
ペンギン・ランダムハウスはこの1月15日付けで、定額聴き放題のプラットフォームから自社の本をすべて削除した。タイトルごとに購入したり、定額で一定のクレジットを買うオーディブルのようなサービスではまだ聞くことができる。 同社の本がなくなっているという報告は、「Storytel」や「Mofibo」といった北欧のサービスで聞かれ、アメリカでも「Scribd」で1万タイトル近いオーディオブックが聞けな [...]
『ベストセラーはもういらない』のジョン・オーク氏が共同編集人を引退
ORブックスの創設者のひとりであるジョン・オークスは、5月をもって共同編集人の地位から引退すると発表した。日々の経営からは退くが、編集者としての仕事は続け、理事の席にも残るという。他にも復刊したカウンターカルチャー誌「Evergreen Review」のサイトの発行人としても残る。 『ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社』(秦隆司著/ボイジャー)に登場するジョン・オ [...]
『金子と裕而(きんことゆうじ) 歌に生き 愛に生き』五十嵐佳子/朝日新聞出版/2月7日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
「私、裕而さんを応援する。全力で!」 「僕は、貴女に歌って欲しい」 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 金子と裕而(きんことゆうじ) 歌に生き 愛に生き 五十嵐佳子/朝日新聞出 [...]
『まむし三代記』木下昌輝/朝日新聞出版/2月7日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
親子2代にわたる国盗りの大いなる武器「国滅ぼし」とは? その真実に行き着いた3代目の義龍の決断とは? 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 まむし三代記 木下昌輝/朝日新聞出版 [...]
『東大の微生物博士が教える 花粉症は1日で治る!』小柳津広志/自由国民社/2月3日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
さらば花粉症! ゴボウが花粉症の悩みを一挙解決!! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 東大の微生物博士が教える 花粉症は1日で治る! 小柳津広志/自由国民社 内容紹介 花 [...]
「マガジン☆WALKER」が3月31日でサービス終了、4月1日から「BOOK☆WALKER」で「マンガ・雑誌読み放題」サービスが開始
株式会社ブックウォーカーは1月22日、運営する雑誌読み放題サービス「マガジン☆WALKER」を3月31日でサービス終了することを発表した。また同時に、4月1日から電子書店「BOOK☆WALKER」で「マンガ・雑誌読み放題」サービスを開始することも発表した。 「マガジン☆WALKER」は2016年にサービスを開始。マンガ誌、一般紙、アニメ・声優・ゲーム誌など、約80誌の最新号が読み放題で、月額5 [...]
『まざっちゃおう! いろいろな いろの おはなし』アリー・チャン(作・絵)/小栗左多里(訳)/フレーベル館/2月13日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
赤、黄色、青……3つの色は、みんないっしょに仲よくくらしていた。赤が「自分たちが最高!」って言い出すまでは……。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 まざっちゃおう! いろい [...]
『親方と神様』伊集院静/あすなろ書房/2月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
年老いた鍛冶職人は少年を、いかに育てたのか? 子育てとは。人育てとは? 伊集院静が贈る珠玉の短編小説! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 親方と神様 伊集院静/あすなろ書房 [...]
『ふしぎ駄菓子屋銭天堂13』廣嶋玲子(作)/jyajya(絵)/偕成社/4月14日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
新シリーズ突入! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ふしぎ駄菓子屋銭天堂13 廣嶋玲子(作)/jyajya(絵)/偕成社 内容紹介 【ご注意下さい】NetGalleyに掲載 [...]
『やがて、物語は逆転する』日本児童文学者協会(編)/山本重也(絵)/偕成社/3月3日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
ストーリーの展開を4つのタイプに分けて編集した「物語は4つの顔をもつ」シリーズの1冊。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 やがて、物語は逆転する 日本児童文学者協会(編)/ [...]
『さよならが言えるその日まで』高木敦史/講談社/2月25日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
ねぇ、父さんは犯罪者だったの……? 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 さよならが言えるその日まで 高木敦史/講談社 内容紹介 父が死んだ。誘拐犯の汚名を着て――。一人娘は [...]
LINEノベル、公式アプリをアップデート 〜 投稿作品TOPページと作品詳細ページのデザインをリニューアル
LINE株式会社は1月14日、同社が展開する小説プラットフォーム「LINEノベル」公式アプリをアップデート、デザインをリニューアルしたことを発表した。iOS / Android版のどちらにも対応している。 デザインがリニューアルされたのは、投稿作品TOPページと作品詳細ページの2つ。自分好みの作品を見つけやすくなるなど、より多くの作品との出会いを創出するのが目的とのこと。 投稿作品TOPペー [...]
「2020年出版関連動向予想」「アメリカの書籍出版産業2020」など、出版業界気になるニュースまとめ(2020年1月6日~12日)
2020年1月6日~12日は「2020年出版関連動向予想」「アメリカの書籍出版産業2020」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。ポッドキャストはこちら。 国内 2020年出版関連の動向予想〈HON.jp News Blog(2020年1月6日)〉 https://hon.jp/news/1.0/0/27547 毎年恒例、今年の動向 [...]
リンクトイン「スライドシェア」からリンクされる海賊版
ビジネス向けのプレゼン資料を一般公開できるリンクトイン(LinkedIn)の「スライドシェア(SlideShare)」で海賊版が横行しているとファスト・カンパニー誌が伝えている。 スライドシェアに本が全ページアップロードされているわけではなく、欲しい本を検索すると、パネルの1枚目に書影が表示され、別のサイトに飛び、そこでダウンロードするというやり方だ。ターゲットになっているのはベストセラーから [...]
『りんご だんだん』小川忠博/あすなろ書房/2月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
真っ赤なリンゴ。ずっとおいていたらどうなるの? 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 りんご だんだん 小川忠博/あすなろ書房 内容紹介 誰も見たことのない、変わりゆくリンゴ [...]
『グレタと立ち上がろう 気候変動の世界を救うための18章』ヴァレンティナ・ジャンネッラ(著)/マヌエラ・マラッツィ(イラスト)/川野太郎(訳)/岩崎書店/2月16日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
グレタとともに、地球を救うために読む本。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 グレタと立ち上がろう 気候変動の世界を救うための18章 ヴァレンティナ・ジャンネッラ(著)/マヌ [...]
『子どもの健全な成長のための スポーツのすすめ スポーツをする子どもの父母に伝えたいこと』田崎篤/岩崎書店/2月15日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
子どものときの運動習慣は、未来への投資! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 子どもの健全な成長のための スポーツのすすめ スポーツをする子どもの父母に伝えたいこと 田崎篤/ [...]
アマゾン傘下のオーディブル、オーディオブックのテキスト表示機能で出版社と和解
アマゾン傘下のオーディオブック配信サービス「オーディブル」(Audible)は、朗読部分の数行をAIでテキストに自動変換して表示する機能「オーディブル・キャプション」を昨年7月に発表(記事)、その後、ビッグ5を含むアメリカの大手出版社7社から出版契約違反として訴えられていた(記事)が、このほど和解が成立したとアマゾンが報告した。 オーディブルの担当弁護士の報告によると、協議はずっと続けられてお [...]
アメリカの書籍出版産業2020:これまでの10年と、これからの10年について(5)~ インディペンデント書店はなぜリバイバルできたのか?
大原ケイ氏に、アメリカの書籍出版産業の過去10年と、これからの10年について解説いただきました。第5回は、「インディペンデント書店はなぜリバイバルできたのか?」です。第1回はこちら。第2回はこちら。第3回はこちら。第4回はこちら。 インディペンデント書店はなぜリバイバルできたのか? その一方で、アメリカのマスコミでもしばしば取り上げられてきたニュースがインディペンデント書店のリバイバルだ。全米 [...]
ニューヨーク公共図書館125周年記念で貸し出しトップ10を紹介
ニューヨーク公共図書館がこの125年で最も貸し出しが多かった本を発表した。 貸し出し回数トップは1962年の刊行以来、のべ48万5583回貸し出された「The Snowy Day」(エズラ・ジャック・キーツ著、日本語版は偕成社『ゆきのひ』)。ピーターという男の子が積もった雪の中、冒険に出かけるお話の児童書で、カルデコット賞受賞作品。他にも古くから愛されてきた古典がトップ10に並ぶ。トップテンの [...]
アメリカの書籍出版産業2020:これまでの10年と、これからの10年について(4)~ 出版社のこれからの10年を握るカギはやっぱりアマゾン/書店の二極化:大手チェーンとインディペンデント書店
大原ケイ氏に、アメリカの書籍出版産業の過去10年と、これからの10年について解説いただきました。第4回は、「出版社のこれからの10年を握るカギはやっぱりアマゾン」と「書店の二極化:大手チェーンとインディペンデント書店」です。第1回はこちら。第2回はこちら。第3回はこちら。 出版社のこれからの10年を握るカギはやっぱりアマゾン この5年、毎年微減してきた出版社の総売上げだが、また今後10年で上向 [...]
全米ロマンス作家協会が空中分解の危機に
人種差別に関する問題で理事会のメンバーが対立し、協会員も巻き込んだ論争で今年度の全米ロマンス文学賞がキャンセルになり、協会の存続さえ危うい状態だと複数のメディアが伝えている。 会員9000人を抱え、今年は創立40周年を迎える Romance Writers of America(以下RWA)だが、ノミネート作家や選考員が次々に事態を発表したため、7月に開催予定だったRITA賞をキャンセルすると [...]
「Anchor」で HON.jp の Podcast を開始しました
“2020年は音声コンテンツ市場が拡大する!” ……なんていう予想をしておきながら、自身でなにもしない手もありません。「Anchor」を使って、 HON.jp の Podcast を始めてみることにしました。 毎週月曜日の朝に配信している、本(HON)のつくり手をエンパワーする HON.jp メールマガジンの出版業界気になるニュースまとめを、HON.jp News Blog 編集長 鷹野凌が音 [...]
『いい我慢 ~日本で見つけた夢を叶える努力の言葉~』ニコライ・バーグマン/あさ出版/1月26日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
日本人的働き方を再定義! デンマーク人フラワーアーティストの夢を現実化していく働き方とは? 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 いい我慢 ~日本で見つけた夢を叶える努力の言葉 [...]
『今日から死神やってみた! イケメンの言いなりにはなりません!』日部星花/講談社/3月9日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
イマドキ死神は「正義のミカタ」です! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 今日から死神やってみた! イケメンの言いなりにはなりません! 日部星花/講談社 内容紹介 上級死神 [...]