世界29カ国語に翻訳決定! 空前の話題作 「ビッグヒストリー」提唱者最新刊、ついに邦訳刊行! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 オリジン・ストーリー 138億年全史 デイヴ [...]
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
Category Archives: 電子書籍出版メモ
『オリジン・ストーリー 138億年全史』デイヴィッド・クリスチャン(著)/柴田裕之(訳)/筑摩書房/11月14日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
「ビジネス誌・業界専門誌読み放題サービス登場」「Google、AI自然言語処理技術を検索サービスへ導入」など、出版業界気になるニュースまとめ (2019年10月21日~27日)
2019年10月21日~27日は「ビジネス誌・業界専門誌読み放題サービス登場」「Google、AI自然言語処理技術を検索サービスへ導入」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。 国内 名古屋市の鶴舞中央図書館でARを使ったナビシステム、目的の書架に案内〈週刊BCN+(2019年10月22日)〉 https://this.kiji.is/ [...]
JPRO 出版情報登録センター「電子出版物の登録に関する説明会」レポート
一般社団法人日本出版インフラセンターは11月1日、JPRO「電子出版物の登録に関する説明会」を開催した。以下、ダイジェストでレポートする。 出版物の総合カタログ まず、出版情報登録センター管理委員長で集英社の柳本重民氏から、開会挨拶が行われた。9月17日に一橋講堂ホールで開催されたJPROの説明会(記事)でも述べられたが、JPROは紙と電子の一元管理を目指している。その目的は、「Books P [...]
米最大手雑誌出版社コンデ・ナストの内幕長編記事
「ニューヨーク」誌が、米最大手雑誌社コンデ・ナストの内情を詳しく報じた記事を載せている。 1億2000万ドルの赤字を出した2017年から2年、オーナーのサイ・ニューハウスが亡くなり、長年「ヴァニティ・フェア」誌を牽引してきたグレイドン・カーター氏が退任し、代わりに「ヴォーグ」誌の名物編集長、アナ・ウィンターが全誌のアートディレクターに就任し、どう変わったのかを詳細に伝えている。 社内の収益ト [...]
『完全版 僕たちはなぜ働くのか(仮)』池上彰(監修)/学研プラス/3月17日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
“働く”とは?“生きる”とは? あなたは子どもたちに伝えることができますか? 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 完全版 僕たちはなぜ働くのか(仮) 池上彰(監修)/学研プラ [...]
米業界誌がセルフ・パブリッシング本の有料書評サービス開始
毎月セルフ・パブリッシングの動向を追う業界誌「パブリッシャーズ・ウィークリー」傘下のウェブサイトである「ブックライフ」が、セルフ・パブリッシングで本を出した著者を対象に有料の「BookLife Reviews」という書評サービスを開始した。 書評はパブリッシャーズ・ウィークリーのレビュー担当者が書くが、本誌のレビューとは一線を画す。これはセルフ・パブリッシングで本を出した著者に対し、定評ある書 [...]
幅広いジャンルを読む子供ほど学力向上 ~ ベネッセ教育総合研究所が「電子図書館まなびライブラリー」利用データなどの調査結果を発表
株式会社ベネッセコーポレーションの社内シンクタンクであるベネッセ教育総合研究所は10月25日、同社の進研ゼミ会員が自由に使える電子書籍貸出サービス「電子図書館まなびライブラリー」の利用データやアンケート調査などをもとに、読書が子供の様々な力や学力にどのような影響を与えているかの変化を追跡する調査研究を発表した。 昨年の調査(記事)では主に読書の「量」の効果が分析されていたが、今年の調査では読書 [...]
『ごはん山』はらぺこめがね/白泉社/1月9日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
ごはんが だいすきな かぞく。きょうも たきたての ごはんを かこんで にこにこです。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ごはん山 はらぺこめがね/白泉社 内容紹介 こん [...]
スマホで本棚を撮影するとその場でまとめて買取価格がわかる ~ おためし査定の「VALUE BOOKS」から新サービス
株式会社バリューブックスは10月30日、同社の運営する会員制古本買取サイト「VALUE BOOKS」にて、新サービス「本棚スキャン」をリリースした。スマートフォンで本棚に並んだ状態の背表紙を撮影すると、誰でもその場でまとめて手軽に買取価格を調べられる。 バリューブックスは、買取金額をユーザーに対しオープンにすることによって、よりフェアな取引ができるようにすることを目指しているという。「VALU [...]
小説投稿サイト「カクヨム」で広告収益の分配が受けられるロイヤルティプログラムが開始
株式会社KADOKAWAが株式会社はてなと共同運営する小説投稿サイト「カクヨム」は10月29日、投稿作品に広告を掲載し直接収益分配が受けられる「カクヨムロイヤルティプログラム」を開始した。開始記念キャンペーンとして、11月末までの参加登録者上位500名に総額100万円分のボーナスリワードが付与される。 カクヨムロイヤルティプログラムへの参加は任意で、費用などは発生しない。参加には、生年月日の入 [...]
『マヤ ダンスパーティーをもりあげろ プログラミングガールズ!』ジョー・ウィットモア(作)/美馬しょうこ(訳)/高橋由季(絵)/石戸奈々子(監修)/偕成社/1月21日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
シリーズ第3弾のテーマは、クリエイティブ・コーディング。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 マヤ ダンスパーティーをもりあげろ プログラミングガールズ! ジョー・ウィットモ [...]
『平和と人権解放につくした人たち まんが 世界と日本の人物伝100』富士山みえる/偕成社/1月27日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
歴史上の偉人たちの生涯を、わかりやすく読みやすい漫画でコンパクトにまとめた伝記漫画シリーズです。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 平和と人権解放につくした人たち まんが [...]
『大江戸ミッション・インポッシブル 顔役を消せ』山田正紀/講談社/11月14日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
天保の江戸を舞台に華麗な殺し合いが今始まる! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 大江戸ミッション・インポッシブル 顔役を消せ 山田正紀/講談社 内容紹介 南町奉行所の最底 [...]
『わたしの美しい庭』凪良ゆう/ポプラ社/12月2日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
マンションの屋上庭園の奥にある「縁切り神社」。そこを訪れる〈生きづらさ〉を抱えた人たちと、「わたし」の物語。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 わたしの美しい庭 凪良ゆう/ [...]
『ホテル・ウィンチェスターと444人の亡霊』木犀あこ/講談社/11月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
コンシェルジュとして働く勤続十年目の友納は、ありえないトラブルに振り回されながら今日も最高のおもてなしのために奔走する! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ホテル・ウィンチ [...]
『こども「人を動かす」 友だちの作り方』齋藤孝/創元社/11月19日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
「カーネギーおじさんに教わる」シリーズ第一巻! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 こども『人を動かす』 友だちの作り方 齋藤孝/創元社 内容紹介 デール・カーネギーの『人 [...]
『コゴロシムラ』木原音瀬/講談社/11月26日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
祟りと因縁が渦巻く、ホラーミステリー。かつて産婆が赤子を何人も殺した村で、尋常ならざる夜が始まった――。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 コゴロシムラ 木原音瀬/講談社 [...]
全米書店協会がオンライン書店サイトをアップグレード
全米からインディー書店が毎冬に集い、対アマゾン策を発表し合う「ウィンター・インスティチュート」で、全米書店協会(American Booksellers Association、以下ABA)の理事会メンバー2書店が、全米書店協会が展開するサイト IndieBound.org におけるEブックの売り上げ向上にはどうすればいいかを問うた一幕があったが、5カ月後になって、Electric Litera [...]
加Koboと仏フナックがPODサービスで提携
カナダの Rakuten Kobo は今月、フランスの量販店フナック(Fnac)と提携し、ブケリス(Bookelis)を通したプリント・オン・デマンド(POD)サービスを開始したと、ニュースポータルThe Digital Readerが伝えている。 Koboライティング・ライフでEブックを出している著者は、49ユーロを払えば、世界中にあるフランス語図書の図書館1万箇所でPOD版を準備できる。こ [...]
「デジタルアーカイブ学会 第8回定例研究会」11月2日東京で開催(寺師太郎/奥村幸司/久保田巖/共催:デジタルアーカイブ推進コンソーシアム)
デジタルアーカイブ学会は11月2日、第8回定例研究会を開催する。報告者は、デジタルアーカイブ推進コンソーシアム(DAPCON)による「第1回デジタルアーカイブ産業賞」の技術賞を受賞した、凸版印刷株式会社 寺師太郎氏、株式会社サビア 奥村幸司氏、株式会社アルステクネ ・イノベーション/株式会社アルステクネ 久保田巖氏。 イベント概要 日時 2019年11月2日(土)13時から16時 場所 東京都文 [...]
「JPRO 電子出版物の登録に関する説明会」11月1日東京で開催(日本出版インフラセンター)
一般社団法人日本出版インフラセンターは11月1日、JPRO「電子出版物の登録に関する説明会」を開催する。対象は、電子書籍を出版している、もしくは、今後出版予定の出版社(者)。 イベント概要 日時 2019年11月1日(金)13時30分から14時30分(13時受付開始) 場所 東京都千代田区神田神保町1-32 出版クラブビル3Fホール(地図) 内容 9月17日に一橋講堂ホールで開催されたJPRO [...]
『花咲く神楽坂 ~謎解きは香りとともに~』じゅん麗香/マイクロマガジン社/12月24日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
個性派揃いのイケメンが、花にまつわる謎を解き明かす。神楽坂を舞台にした日常ミステリー。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 花咲く神楽坂 ~謎解きは香りとともに~ じゅん麗香 [...]
「活版・写植時代の岩波新書が初めて電子化」「米自己出版が40%成長」など、出版業界気になるニュースまとめ(2019年10月14日~20日)
2019年10月14日~20日は「活版・写植時代の岩波新書が初めて電子化」「米自己出版が40%成長」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。 国内 ボイジャー、ブラウザビューア「BinB」をバージョンアップし広告配信に対応〈HON.jp News Blog(2019年10月15日)〉 https://hon.jp/news/1.0/0/ [...]
『野食ハンターの七転八倒日記』茸本朗/平凡社/11月13日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
連載第1回が30万PVを超えたウェブメディア「cakes」の大人気連載が書籍化! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 野食ハンターの七転八倒日記 茸本朗/平凡社 内容紹介 [...]
『不良という矜持』下重暁子/自由国民社/10月29日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
「丸くなったね」なんて言われたくない。「目障りなやつ」で、いいじゃない。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 不良という矜持 下重暁子/自由国民社 内容紹介 大ベストセラー [...]
リコー、電通、富士山マガジンサービスが連携し、ビジネス誌・業界専門誌読み放題サービス「Biz SHERPA」の提供を開始
株式会社リコー、株式会社電通、株式会社富士山マガジンサービスの3社は10月18日、ビジネス誌・業界専門誌読み放題サービス「Biz SHERPA(ビズ・シェルパ)」の提供を11月11日から開始することを発表した。 昨今、コンシューマー向けの定額制読み放題サービスは数多く登場しているが、ビジネス領域においては業種・業界の専門誌を横断して閲覧できるようなサービスは少ない状況だったという。Biz SH [...]
『大天使はミモザの香り』高野史緒/講談社/11月18日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
江戸川乱歩賞作家が贈る、オーケストラ・ミステリー! 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 大天使はミモザの香り 高野史緒/講談社 内容紹介 時価2億のヴァイオリンが消えた。 [...]
『如何様(イカサマ)』高山羽根子/朝日新聞出版/12月6日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
敗戦後に復員した画家は出征前と同じ人物なのか。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 如何様(イカサマ) 高山羽根子/朝日新聞出版 内容紹介 敗戦後に復員した画家は出征前と同 [...]
『希望の図書館』リサ・クライン・ランサム(作)/松浦直美(訳)/ポプラ社/11月1日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介
一九四六年、アメリカ。「黒人は、図書館に入れない」と、母親に聞かされていた少年ラングストンは……。 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 希望の図書館 リサ・クライン・ランサム [...]
「Kindleキッズモデル」「Android電子ペーパーBoox Max3」「audiobook.jpが会員100万人突破」など、出版業界気になるニュースまとめ(2019年10月7日~13日)
2019年10月7日~13日は「Kindleキッズモデル」「13.3型Android電子ペーパーBoox Max3」「audiobook.jpが会員100万人突破」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。 国内 Amazon、「Kindleキッズモデル」と新型タブレット「Fire HD 10」「Fire HD 10キッズモデル」の予約受 [...]