Category Archives: 電子書籍出版メモ

『のこす言葉 半藤一利 橋をつくる人』半藤一利/平凡社/5月10日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 人生の先輩が、次世代に伝えたい切実な言葉を語り下ろす「のこす言葉」シリーズに、平凡社のベストセラー『昭和史』で著名な作家、半藤一利氏が登場!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください [...]

『ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』餅月望/TOブックス/6月10日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 保身上等! 自己中最強! 小心者の元(?)ポンコツ姫が前世の記憶を使って運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ティアムーン帝国物語 [...]

『皇后雅子 妃から后への三十年』石井勤/講談社/4月24日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 成婚当時の舞台裏と夫妻の軌跡を追い、これからの皇室を問う。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 皇后雅子 妃から后への三十年 石井勤/講談社 内容紹介  保阪正康氏推薦! 「 [...]

『バシレウス 呂不韋伝』塚本靑史/NHK出版/4月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 秦の中華統一 = キングダムを目指せ!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 バシレウス 呂不韋伝 塚本靑史/NHK出版 内容紹介  秦の中華統一 = キングダムを目指せ!   [...]

フェイスブックがコンテンツ代を払うという発言に沸き立つ出版業界

 フェイスブックなどのSNSが無料でニュース記事が読めるプラットフォームとして定着し、窮地に追いやられていた米マスコミ業界だが、マーク・ザッカーバーグCEOの「これからはニュースコンテンツに金を出す」という発言を注意深く見守っている、とビジネスニュースサイトの「ビジネス・インサイダー」が伝えている。  これは「ビジネス・インサイダー」の親会社 Axel Springer のメサイアス・ドプフナーC [...]

「パブー」が9月30日に閉店 ~ だれでも電子書籍を作成・販売できるサービスの老舗がサービス終了へ

 大日本印刷グループの株式会社トゥ・ディファクトが運営する電子書籍の作成・販売サービス「パブー」は4月1日、9月30日に閉店することを発表した。新規作品の作成・公開、プロ版(有料プラン)、新規会員登録は6月30日で停止となる。購入した作品のダウンロードは、11月30日まで可能。著者売上のうち3000円に満たず支払保留されているものも、10月以降に指定口座へ振り込まれる。  パブーは、ブログと同じイ [...]

『イマジナリーフレンドと Confessions of An Imaginary Fr』ミシェル・クエヴァス(著)/杉田七重(訳)/小学館/4月17日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 見えない友だちの奮闘記 ─── 想像上の見えない友だち、イマジナリーフレンド。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 イマジナリーフレンドと Confessions of An [...]

『世界一おもしろいお祭りの本』ロブ・フラワーズ/創元社/4月19日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 ふしぎなお祭りの世界へようこそ!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 世界一おもしろいお祭りの本 ロブ・フラワーズ/創元社 内容紹介  ふしぎなお祭りの世界へようこそ!  歴 [...]

『感情天皇論』大塚英志/筑摩書房/4月4日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 『少女たちの「かわいい」天皇』から一時代を経て書かれた、「終わり」の平成天皇論。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 感情天皇論 大塚英志/筑摩書房 内容紹介  天皇の「こと [...]

『歩く速さなのに健康効果は2倍! らくらくスロージョギング運動』讃井里佳子/講談社/4月11日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 脱メタボ、骨粗しょう症、高血圧、糖尿病、認知症、がん再発予防ほか、心臓も丈夫になる驚きの健康法。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 歩く速さなのに健康効果は2倍! らくらく [...]

『論理的思考のコアスキル』波頭亮/筑摩書房/4月4日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 論理的思考力習得の決定版!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 論理的思考のコアスキル 波頭亮/筑摩書房 内容紹介  論理的思考力習得の決定版!  論理的思考力を確実に強化す [...]

『思春期コアラの一日』中憲人/朝日新聞出版(ソノラマ+コミックス)/5月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 累計170万PV! Twitterで話題の思春期ロードムービー!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 思春期コアラの一日 中憲人/朝日新聞出版(ソノラマ+コミックス) 内容紹 [...]

『水辺のブッダ』ドリアン助川/小学館/5月15日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 孤独の悲しみからの再生の物語。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 水辺のブッダ ドリアン助川/小学館 内容紹介  家族を捨てて多摩川のホームレスとなった父・望太と、世の中に [...]

『身体は児童、中身はおっさんの成り上がり冒険記』力水(著)/みっつばー(イラスト)/ツギクルブックス/5月10日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 子供の姿をしたおっさんが異世界に革命を起こす。魔法と科学の力を駆使した異世界成り上がりファンタジー、いま開幕!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 身体は児童、中身はおっさん [...]

Eブックよりも紙の本の方が子どもとの絆が深まるという研究結果

 小さい子どもにはタブレットより紙で本を読む方が親との触れ合いが高まるという研究結果が出たと、ニューヨーク・タイムズ紙が伝えている。  早い時期での読み聞かせによる神経発達、教育成果、社会性向上の利益は既に指摘されているが、最新の研究結果では、紙の本の方が親子の絆を深めるのにより良いとする結果が出た。アメリカではEブックより紙の本を選ぶ親の方が多いが、テクノロジー信仰の強い若い世代は、部屋が散らか [...]

ついに日本語縦書きへ対応、iWork macOSとiOSのアップデート版が配信開始 ~ Pagesは縦書きのEPUB書き出しにも対応

 Apple Inc.は3月29日、macOSとiOSでiWorkアップデート版の配信を開始した。ワープロの「Pages」、表計算ソフトの「Numbers」、プレゼンソフトの「Keynote」のいずれも、縦書きに対応するなどの大型アップデートになっている。macOS版、iOS版どちらも、Pagesで縦書きのEPUB書き出しが可能になっている。 参考リンク 3月18日発表のiPad Air と iP [...]

欧州議会が18年ぶりに大幅な著作権法改定採決

 3月26日にブリュッセルで行われたヨーロッパ会議において、賛成票348、反対票274票で可決された著作権法第17条項(元第13条項)では全てのプラットフォームがホストとなるコンテンツに対し、法的に責任を持たなければならなくなった。  この結果、特にアメリカのIT企業はサイトに掲載されるコンテンツに対し、さらなる責任を負う形となり、同時に著作権侵害対策の見直しも余儀なくされると英業界誌 The B [...]

『線は、僕を描く』砥上裕將/講談社/6月25日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 第59回メフィスト賞受賞作! 水墨画と出会ったことで、深い悲しみから恢復する青年を描くしみじみと心に沁みる物語。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 線は、僕を描く 砥上裕將 [...]

セミナー「アメリカに日本のマンガを輸出する」4月22日東京で開催(松井剛/日本電子出版協会)

 一般社団法人日本電子出版協会は4月22日、セミナー「アメリカに日本のマンガを輸出する」を東京で開催する。登壇者は同名著作を3月14日に有斐閣から刊行した、一橋大学大学院経営管理研究科教授 松井剛氏。 イベント概要 日時 2019年4月22日(月)15時から17時30分(14時30分受付開始) 場所 東京都千代田区紀尾井町3−12 紀尾井町ビル4階 株式会社パピレス セミナールーム(地図) 内容 [...]

『歴史を変えた50人の女性アスリートたち』レイチェル・イグノトフスキー/創元社/4月17日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 「女は弱い!」と女性をしめ出してきた近代スポーツ界に飛びこみ、圧倒的な能力と粘り強さで記録と歴史をぬりかえてきた女性アスリート50人にスポットをあて、その驚くべき成績やバイタリティあふれる人生をチャーミングなイラストとともに紹介します。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙 [...]

アップルの米定額読み放題サービスに参加した雑誌出版社、拒否した新聞社

 3月25日にアップルが発表した「アップル・ニュース・プラス」という定額読み放題(毎月10ドル)サービスには300誌ほどの雑誌が参加したが、新聞は3紙(ロサンゼルス・タイムズ、トロント・スター、ウォール・ストリート・ジャーナル)しかない。新聞業界ではここ10年ほど、リストラや、広告費の減少や、部数の減少など暗いニュースが続いているにもかかわらず、だ。  雑誌にしろ新聞にしろ、何らかのメディアを展開 [...]

紀伊國屋書店の学術電子図書館サービス「KinoDen」が、クラウド型電子書籍リーダー「bREADER Cloud」と連携

 株式会社紀伊國屋書店は3月25日、学術書を中心とした電子図書館サービス「KinoDen(キノデン) Kinokuniya Digital Library」に、株式会社インフォシティが新開発したクラウド型電子書籍リーダー「bREADER Cloud」アプリを連携させたことを発表した。  「KinoDen」は2018年1月にサービスを開始、現在、国内外の大学、研究機関、企業、公共図書館など、120以 [...]

「DAYS NEO」に講談社全マンガ媒体編集部員が参加 ~ 21誌250人以上の編集者と出逢えるマッチング型マンガ投稿サイトに

 株式会社講談社のマッチング型マンガ投稿サイト「DAYS NEO」は3月25日、「なかよし」「少年マガジンエッジ」「Palcy(パルシィ)」編集部の加入を発表した。これで講談社の全マンガ媒体15誌の編集部員が参加し、一迅社6誌ととあわせ、21誌250人以上のマンガ編集者とのマッチングが可能なサービスとなった。  DAYS NEO は2018年4月にサービスを開始し、まもなくサイトオープンから1周年 [...]

英書店チェーンの従業員が最低限の生活賃金を求めて署名運動

 イギリス最大手の書店チェーン、ウォーターストーンズの従業員約6000人が「真の生活賃金」分の時給を求めて署名運動を起こしたと複数のメディアが報じている。  生活賃金基金(The Living Wage Foundation)によるとロンドン近郊の生活賃金は時給10.55ポンド(約1536円)、それ以外のイギリス全域では9ポンド(約1312円)とされている。  この署名運動を始めたのはウォータース [...]

『今昔百鬼拾遺 鬼』京極夏彦/講談社/4月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 鬼の因縁で斬り殺される血筋の呪い──?  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 今昔百鬼拾遺 鬼 京極夏彦/講談社 内容紹介  鬼の因縁で斬り殺される血筋の呪い──?  連続通り [...]

『あんしん、やさしい 最新 離乳食オールガイド』堤ちはる/新星出版社/6月27日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 離乳食で大切なのは、赤ちゃんに「食事の楽しさを伝える」こと。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 あんしん、やさしい 最新 離乳食オールガイド 堤ちはる/新星出版社 内容紹介 [...]

いちから始めるアメコミ出版社に勝算はあるか?

 アメリカン・コミックといえば、バットマンのDCコミックスと、スパイダーマンのマーベル・コミックス2社の複占市場に近い。そこに新しいプレーヤーが入っていけるだろうか?とニューヨーク・タイムズがコミック出版社を紹介している。  2大コミック社以外では、ロバート・カークマンが描く『The Walking Dead』シリーズを出すイメージ・コミックス社のように、クリエイター中心に展開されるコミックに限ら [...]

『嵐が丘』のモデルとなった家が売りに出される

 イギリスの西ヨークシャーで17世紀に建てられた「ポンデン・ホール」という古い一軒の家が売りに出されている。ここはブロンテ姉妹が19世紀によく訪ねた場所で、今は旅館になっている。4エーカー(約1万6187平方メートル)ほどの土地に建った460平方メートルほどの一軒家からは、ポンデン貯水池やパノラマのように広がる田園風景が望める。  東側の建物は1541年築で、母屋は1634年に建てられた。ブロンテ [...]

電子専門出版社の成功事例 ~ 返本ゼロと絶版復刻

 本稿は「出版ニュース」2019年3月上旬号へ寄稿した原稿の転載です。以下、縦書き原稿を横書きに変換してあるのと、リンクを張ったり改行を少し増やしたりしてありますが、文体は掲載時のまま(常体)です。  最終回は、明るい話題で締めくくりたい。[注:出版ニュースは3月下旬号にて休刊、筆者の連載はこれが最終回だった]  昨年末にボイジャーから刊行された、秦隆司著『ベストセラーはもういらない』を読んだ。ア [...]

デジタル商品販売サイト「DLmarket」がサービス終了へ ~ 不正アクセスの再発防止策には抜本的な作り直しが必要で再開断念

 All Aboutグループのディー・エル・マーケット株式会社は3月25日、同社が運営するデジタル商品の販売サイト「DLmarket」を6月28日でサービス終了することを発表した。昨年10月22日に不正アクセスによる個人情報流出の可能性を発表(記事)、11月12日よりサービス提供を停止していたが、結局再開できず終了が決まった。  DLmarketはサービス停止後、再発防止策を講じるため外部の専門機 [...]