GONT-PRESS_Climb&RUNTOP

<<北岳バットレスピラミッドフェース〜第4尾根    海谷山塊駒ヶ岳南西壁右ルンゼ>>

GONT-PRESS_CLIMB&RUN?
2007年4月までの
登山やランニングの日記です。

最新の日記は、
GONT-PRESS(山・ラン報告)


[GONTって誰?]
東久留米ランナーズクラブ
(HRC)
東久留米・ひばりヶ丘・
新座・朝霞・
西武池袋線沿線のランナーさんへ

「東久留米ランナーズクラブ(HRC)」
という小さなランニングの会があります。

規則は特にありません。

単にランニング、ジョギングが好きな社会人の集まりです。
シリアスモードで記録にチャレンジしている方もいれば、たまに走るだけの方、今はお休みしている方など、いろいろです。
学生時代から陸上をやっていた方もいれば、中年になってメタボで走り始めた方もいます。

2ヶ月に一回程度、ランニングイベント+懇親会を行っています。
イベント内容は、ひばりヶ丘駅、東久留米駅を起点に15km程度走って戻り、銭湯に入ったあと、駅前で打ち上げを行う、というものです。
ランは飛ばして懇親会だけ参加、もありです。

気軽に参加してみませんか?

詳しくは東久留米ランナーズクラブ(HRC)まで。
●レース・登山予定
●2004年のレース・レポート
●2005年のレース・レポート
●2006年のレース・レポート


第10回大村湾一周ウルトラマラニック160km(2006.2.11-12)



第13回日本山岳耐久レース(2005.10.9-10)



第2回『鉄塔武蔵野線』ファン・ラン
Search


Archives
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
Recent Entries
2007年04月06日ブログの引っ越し中
2007年03月26日のんびり20km
2007年03月23日志木駅往復
2007年03月18日第10回東京・荒川市民マラソン(フル)
2007年03月17日皇居2周して稲荷湯、マラソン最終調整
2007年03月13日麻布で 芳野満彦 山岳画展 2007年5月2日(水)〜14日(月)
2007年03月10日再度、ランニング開始(何度目?)
2007年02月13日ほぼ20日ぶりに走って「車輪を再発明」する
2007年01月19日ハーフで疲れてた
2007年01月14日第8回谷川真理ハーフマラソン
2007年01月14日地元走友会新年会
2007年01月12日皇居3周の新年例会
2007年01月10日週末は谷川真理ハーフマラソン
2007年01月04日震災避難訓練ラン・お茶の水-池袋-朝霞-新座
2007年01月03日2007年の谷川真理ハーフ対策
2007年01月03日2007元旦・平林寺初詣ラン
2006年12月31日2006年年末、走って走って身体を絞る
2006年12月31日走る会(MJ会)の忘年会・東京下町ラン
2006年12月11日第2回さのマラソン(フル/栃木県佐野市)
2006年12月09日第2回佐野マラソン(フル)
Syndicate this site (XML)
Powered by
Movable Type 2.66

2006年05月02日

北ア明神岳5峰南西稜

[ 6-山とある日 ]

年末年始の北ア明神岳5峰南西稜の記録(敗退)。
◇登攀者 ゴント(単独)
◇日程 95年12月31日 晴れ 明神岳南西稜〜5峰手前の台地
    96年 1月 1日 飛雪/晴れ 4峰ピストン〜上高地
◇記録 12月29日には入山。
 入山時の中ノ湯ではラッセル泥棒の単独無謀登山(?)と思われたのか、盛んにお茶を飲まされる(うまかった)。
 12月31日03時40分、星空の下ヘッデン点けて出発。30日に確認したトレールは新雪で消え、ワカンでのラッセル股下。南西稜に出る急な樹林帯の手前でワカンをはずし、ひたすら高度を稼ぐ。

 ヘッデン消す頃には西穂の稜線が真っ白に輝いていた。途中でエスパース見るが寝ているもよう。南西稜自体は急傾斜の樹林の中の尾根。上部では風成雪のラッセルとギャップへのフリー下降で時間がかかる。標識が要所要所にあり持参分は付けなくて済む。雪壁状のところを抜け、よれよれになって強風吹き荒れる5峰台地へ。別の尾根(奥南西稜?)からの2パーティを追いかける形で二重山稜状の窪地でサイトと決める。14時30分。
 北アルプスの冬の稜線は初めて。風の洗礼は強烈だった。テントの中に入ったはいいが激しい揺れ。小物が踊っている。他のテントは位置がよいのか、あまり揺れていないのに! 現在位置より風の弱いところは見あたらないので動かせない。夜間も風は止まず、シュラフのなかで縮こまる。ポールがはずれて直す。降雪あり。またポールがはずれるが、折れるといけないのでそのままテントを傾けてバタバタさせておく。1時間おきに時計を見てウトウトしていたら朝になった。
 1月1日、天気・飛雪。太陽がときどきパッと現れる。緊張のため疲れは感じないが、下降時のラッセルもばかにできないし、このまま主峰まで行って下降できるか気になる。他のパーティは停滞らしい。行けるところまで、と決めて、出発07時15分。強風止まず、5峰を巻きぎみに進む。十数年ぶりに(?)耐風姿勢をとらされる。ヨロヨロとしか進めないしゴーグルに雪が入ってきて困る。主峰までは時間がかかりすぎるとみて、4峰頂上で引き返す。
 下降は昨夜の降雪と風でトレール消え再びラッセル。尾根の分岐を確かめながら降りていくと風がほとんどなくなる。下から3人パーティが上がってくるし、案外すんなりと岳沢入口まで降りてきてしまった。13時30分。主峰登ってくるんだった、と思ってもすでに遅し……蒼空に映える明神を振り返りつつやわらかな陽射しの上高地へ。

Posted by gont at 2006年05月02日 02:54 | TrackBack
Accessed from following URLs...
Comments
Post a comment









Remember personal info?