GONT-PRESS_Climb&RUNTOP

<<北ア明神岳5峰南西稜    大血川西谷支流遡行〜長沢山稜線〜長沢谷桂谷下降>>

GONT-PRESS_CLIMB&RUN?
2007年4月までの
登山やランニングの日記です。

最新の日記は、
GONT-PRESS(山・ラン報告)


[GONTって誰?]
東久留米ランナーズクラブ
(HRC)
東久留米・ひばりヶ丘・
新座・朝霞・
西武池袋線沿線のランナーさんへ

「東久留米ランナーズクラブ(HRC)」
という小さなランニングの会があります。

規則は特にありません。

単にランニング、ジョギングが好きな社会人の集まりです。
シリアスモードで記録にチャレンジしている方もいれば、たまに走るだけの方、今はお休みしている方など、いろいろです。
学生時代から陸上をやっていた方もいれば、中年になってメタボで走り始めた方もいます。

2ヶ月に一回程度、ランニングイベント+懇親会を行っています。
イベント内容は、ひばりヶ丘駅、東久留米駅を起点に15km程度走って戻り、銭湯に入ったあと、駅前で打ち上げを行う、というものです。
ランは飛ばして懇親会だけ参加、もありです。

気軽に参加してみませんか?

詳しくは東久留米ランナーズクラブ(HRC)まで。
●レース・登山予定
●2004年のレース・レポート
●2005年のレース・レポート
●2006年のレース・レポート


第10回大村湾一周ウルトラマラニック160km(2006.2.11-12)



第13回日本山岳耐久レース(2005.10.9-10)



第2回『鉄塔武蔵野線』ファン・ラン
Search


Archives
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
Recent Entries
2007年04月06日ブログの引っ越し中
2007年03月26日のんびり20km
2007年03月23日志木駅往復
2007年03月18日第10回東京・荒川市民マラソン(フル)
2007年03月17日皇居2周して稲荷湯、マラソン最終調整
2007年03月13日麻布で 芳野満彦 山岳画展 2007年5月2日(水)〜14日(月)
2007年03月10日再度、ランニング開始(何度目?)
2007年02月13日ほぼ20日ぶりに走って「車輪を再発明」する
2007年01月19日ハーフで疲れてた
2007年01月14日第8回谷川真理ハーフマラソン
2007年01月14日地元走友会新年会
2007年01月12日皇居3周の新年例会
2007年01月10日週末は谷川真理ハーフマラソン
2007年01月04日震災避難訓練ラン・お茶の水-池袋-朝霞-新座
2007年01月03日2007年の谷川真理ハーフ対策
2007年01月03日2007元旦・平林寺初詣ラン
2006年12月31日2006年年末、走って走って身体を絞る
2006年12月31日走る会(MJ会)の忘年会・東京下町ラン
2006年12月11日第2回さのマラソン(フル/栃木県佐野市)
2006年12月09日第2回佐野マラソン(フル)
Syndicate this site (XML)
Powered by
Movable Type 2.66

2006年05月02日

海谷山塊駒ヶ岳南西壁右ルンゼ

[ 6-山とある日 ]

◆場所/海谷山塊駒ヶ岳南西壁右ルンゼ(敗退)
◆日程/96年2月23日(金)夜行出〜2月26日(月)朝帰り

◆記録と感想
東京から金曜夜行出、帰宅したのが月曜早朝でした。
メンバーは唯一の20代・前橋勤労者山岳会のIさんを含め、所属はバラバラの6人。
2月24日(土)朝、大雪降る高速を上越〜富山〜糸魚川と進む。コブ尾根下で車を置く。ヤッケに付くと水滴になる、湿った大きな雪が降っている。尾根のラッセルはワカンで膝から股下程度の雪、重い。コブ尾根のコル(仮称)でベース二張り、ホワイトアウト。

翌朝は快晴、昨日の疲れか、飲みすぎか? 寝坊してしまう。
正面の南西壁には、垂直の氷柱「十一面のカネコロン」が一筋。
シーサイドテラス上の氷が15mぐらいつながっていない……そそくさとパッキングして出発(カネコロンが目標じゃない!)。

コル上の雪稜は闘志みなぎるラッセルで快適だが、昨日湿った雪が大量に降ったこと、気温が高いこと、南面にあること、すでに陽があたっていること……これは来るな、と思っていたら
そこここの壁でやはりアワが出始める……アワ頻発……デカイの小さいの……ルンゼに入り込んで2ピッチ目、後続パーティのトップが登って来て、スクリューにセルフビレーをとった瞬間だった。

「ズバンッ」という音とともに左上の氷柱を飛び越えてデカイのが来た!
後続が巻き込まれてロープで止まった、バイル一本が流されてしまったし、ますます危険になってきたのでスタコラ降りる。安全なコブ尾根に戻り、雪崩のオンパレードをしばし見物。快晴の白馬岳を見ていたら、背後の右ルンゼを轟音とともに雪煙が下っていった。その日のうちに車まで降り、宴会して、深夜モードで帰る。冬の海谷……時期的には2月下旬がいいらしいけど、それでもチャンスは少ないみたいだ……

Posted by gont at 2006年05月02日 02:58
Accessed from following URLs...