GONT-PRESS_Climb&RUNTOP

<<皇居2周して稲荷湯、マラソン最終調整    志木駅往復>>

GONT-PRESS_CLIMB&RUN?
2007年4月までの
登山やランニングの日記です。

最新の日記は、
GONT-PRESS(山・ラン報告)


[GONTって誰?]
東久留米ランナーズクラブ
(HRC)
東久留米・ひばりヶ丘・
新座・朝霞・
西武池袋線沿線のランナーさんへ

「東久留米ランナーズクラブ(HRC)」
という小さなランニングの会があります。

規則は特にありません。

単にランニング、ジョギングが好きな社会人の集まりです。
シリアスモードで記録にチャレンジしている方もいれば、たまに走るだけの方、今はお休みしている方など、いろいろです。
学生時代から陸上をやっていた方もいれば、中年になってメタボで走り始めた方もいます。

2ヶ月に一回程度、ランニングイベント+懇親会を行っています。
イベント内容は、ひばりヶ丘駅、東久留米駅を起点に15km程度走って戻り、銭湯に入ったあと、駅前で打ち上げを行う、というものです。
ランは飛ばして懇親会だけ参加、もありです。

気軽に参加してみませんか?

詳しくは東久留米ランナーズクラブ(HRC)まで。
●レース・登山予定
●2004年のレース・レポート
●2005年のレース・レポート
●2006年のレース・レポート


第10回大村湾一周ウルトラマラニック160km(2006.2.11-12)



第13回日本山岳耐久レース(2005.10.9-10)



第2回『鉄塔武蔵野線』ファン・ラン
Search


Archives
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
Recent Entries
2007年04月06日ブログの引っ越し中
2007年03月26日のんびり20km
2007年03月23日志木駅往復
2007年03月18日第10回東京・荒川市民マラソン(フル)
2007年03月17日皇居2周して稲荷湯、マラソン最終調整
2007年03月13日麻布で 芳野満彦 山岳画展 2007年5月2日(水)〜14日(月)
2007年03月10日再度、ランニング開始(何度目?)
2007年02月13日ほぼ20日ぶりに走って「車輪を再発明」する
2007年01月19日ハーフで疲れてた
2007年01月14日第8回谷川真理ハーフマラソン
2007年01月14日地元走友会新年会
2007年01月12日皇居3周の新年例会
2007年01月10日週末は谷川真理ハーフマラソン
2007年01月04日震災避難訓練ラン・お茶の水-池袋-朝霞-新座
2007年01月03日2007年の谷川真理ハーフ対策
2007年01月03日2007元旦・平林寺初詣ラン
2006年12月31日2006年年末、走って走って身体を絞る
2006年12月31日走る会(MJ会)の忘年会・東京下町ラン
2006年12月11日第2回さのマラソン(フル/栃木県佐野市)
2006年12月09日第2回佐野マラソン(フル)
Syndicate this site (XML)
Powered by
Movable Type 2.66

2007年03月18日

第10回東京・荒川市民マラソン(フル)

[ 3-レース・レポート ]

3時間52分(ネット、自己計測。2007年3月18日)
今の身体で出せるベスト。50分が切れなかったのは残念。いやはや、ひどく疲れました。

写真はまたあとで掲載します。

今年も走る会のみなさんとご一緒して、ゴール後は、打ち上げをしました。楽しかったです。ありがとうございました。

>今年の作戦と実際

往路は追い風でスピードが出る、それは……よくない。坂道を下るようなものだ。普段、自分では出ないスピードで走れば脚に負担がかかる、知らないうちに疲れてしまう。その疲れは、復路で向かい風になったときに、一気に表れる。風で体温も奪われ、体温維持が優先になる、速度は一気に落ちる。だから……

○往路では飛ばさない、時計を見て、作戦通りのタイムで。極力、負担がかからないようにする。
○復路では逆に、坂道を上るように、気合いで風を切るように、前に進む。
×32kmから、これまで人生でこんなに力出したことないだろ、というぐらい、力を出す

前半飛ばさないので、どんどん抜かれた。後半はどんどん抜いた、嫌というほど抜いた。
前半10kmでトイレに行く。やっぱ、当日に食べ過ぎても、エネルギーにはならない、たんに体重が重くなるだけ。
→ほどほどにしましょう。
30km過ぎたところで脚が上がらない、ゆっくり減速していく。練習してなきゃ、30kmを超えてからイーブンペースは維持できない。
折り返し地点で、目標を3時間47分にしたけど、やっぱ、無理だった。
それでも、この身体でここまでやれたのはヨシとしよう、と思う。

>毎回恒例の自己分析と反省(生かされないことが多いが)

2005年 3:28:30(ネット)
2006年 3:59:36(ネット)
2007年 3:52:00(ネット)

2005年は2月に青梅マラソンにも出てるし、2月の走行距離は303kmと気合いが入っていた。
2006年、2月の走行距離は266km。
電車も止まるような暴風という悪条件を除いたら、3時間45分ぐらいじゃなかろうか。
そして2007年。2月の走行距離は、たった30km?

それじゃ、タイムは向上しないよな。やはり「走った距離は裏切らない」。
走る距離が減れば、タイムが落ちていく。

ダメじゃん(笑)。

言い訳を考える。
昨年10月中旬以降(そうだ、山岳耐久レース以降だ)、仕事優先で走れなかった、体調が悪いままレースに出てもタイムは向上しないし、気持ちも切れてしまう。走ればいいじゃん、といっても、ほんとに疲れた身体では、追い込んで走れない。

このままだと来季も仕事の状況はあまり変わらないだろうし、もっと忙しくなってくる。
というか、仕事がうまくいかなければ、ほんとに走るどころではなくなってしまう。
ますます忙しくなってビジネスがうまくいき、ますます走れる、という、状況が望ましい。

忙しくても体調を維持し、体力と走力を維持して、落とさないという方法はあるだろうし、一気に力が向上することはありえないけど、漸進的に向上はできるはずだ、モチベーションさえ切れなければ。

解決法というわけではないけど、仕事で疲れていても、疲れない程度にのんびりジョギング(5kmぐらいでいい)できれば、ある程度はタイム維持できるのではないか、と思う。これは習慣の問題かもしれない。
また、向上した筋力というのは使わないでいると元に戻ってしまうのかな、と思ったけど、走って付けた深い部分の筋肉は簡単には消えない。それが土台に変わっているから。だから、練習を早めに再開すれば、表面の脂肪は早めに消えてくれて、また走れるようになるということ。

じつは、今回の荒川マラソンで、もっとひどいタイムになるかもしれない、と思っていた。10月-3月まで、正月に少し走って元に戻したけど、まともに走れない状態だったので。身体はブヨブヨでガタガタだし、練習不足。それでも思った以上に頑張りというか無理が効いた、これまで走ってきて身体が強くなっているからだと思う。
2006年のレース後は、もっと早く走れるはずなのに! という思いがあって、結果にすごく落胆したのだけど、2007年は自分のタイムに落胆はしなかった、それは、がんばりが効いた、復路で気持ちが切れなかった、ということだった。

というわけで、来季に向けてがんばろっと……でも、追い込んで走った後には、充分な休息が必要。

自分の場合はとくに最近、疲労への対処が重要だと思っている。身体が過剰に酸化するというのか、肌がボロボロになる。そのボロボロさ加減から、あぁ、疲れてるな、これは、というのがわかる。身体の疲れがとれたら、肌荒れも修復される。それまでは過剰な運動は避けて疲れをとる、特に、睡眠。

Posted by gont at 2007年03月18日 17:50 | TrackBack
Accessed from following URLs...
Comments
Post a comment









Remember personal info?