GONT-PRESSの最新版はこちら(http://www.gont.net/blog/)です。
GONT-PRESS TOP 言戸堂の仕事の紹介+ゴント個人の書類綴
Recent Entries
Makers
MARS FLAG
Folksonomy
小金井公園の桜、2005年は……
AM付携帯電話を作ってくれ-2
愛・地球博で冷凍マンモスは見てみたいが
DTP担当2005年3月『和算で遊ぼう』(かんき出版)
まだ読み終えてない本やら雑誌
ある日、電話。「ローレライ、観ろ」
春の黒目川
Category Contents
0-日々のFLAG[274 items]
1-本とある日[40 items]
2-仕事−DTP/WEB[28 items]
3-ランニング・登山[74 items]
4-Tips[58 items]
5-URLメモ[19 items]
6-断 想[12 items]
7-現代近未来視聴覚研究[14 items]
8-アフォリズム[4 items]
9-お絵かき[12 items]

2005年03月29日

Makers

Practical Scheme@Shiro Kawai

「Schemeって何?」「Schemeって実用になるの?」等と聞かれた時に、 黙ってここのURLを示せるようなサイトにして行きたいと考えています。

 このサイトの「翻訳文書」、時間がある時に、珈琲といっしょにどうぞ。特に「ものつくりのセンス ---Taste for Makers---」。

Posted by gont at 00:34 | Comments (1) | TrackBack

MARS FLAG

MARS FLAG 検索サービス

検索結果がサイト全体がキャプチャされたサムネイル画像として表示される。なるほど、百聞は一見にしかずで印象は強いが……

関連記事


MARSFLAGのこと


MARS FLAG 一目瞭然検索エンジン

 探してたサイトが上位に来るんでしょうか。検索結果下位になると、エラーページが大量に出ることも。巡航してるクローラの挙動はまだ一回しか見たことないけど。。

Posted by gont at 00:06 | Comments (0) | TrackBack

2005年03月28日

Folksonomy

 Folksonomyに関連するサイト、さらっと流し読み。

自分の便利が、皆の知識に。Folksonomy系ツールのソーシャル効果
エントリー コンピュータと人間で作るアーキテクチャ Folksonomy(フォークソノミー)
Folksonomy@[METAMiX!3.0]
Folksonomy@情報化社会のフリンジを行く
http://flickr.com/

写真の共有、なかなかおもしろいです、と思ったら、「米Yahoo!、写真共有サービスFlickrを買収」だそうで……なんやそれ。


日本で似たサービスないか探してみたら、


フォト蔵

まだβね

 Folksonomyに期待するより、アナグラムや神話の研究に没頭するほうがいいと思う。

Posted by gont at 22:52 | Comments (2) | TrackBack

小金井公園の桜、2005年は……


第51回 都立小金井公園「桜まつり」の桜が(まだほとんど)咲いてない件について。
昨年は3月中旬ごろからソメイヨシノが咲き始めたと思いますけれど……今年の4月1〜3日頃は空が丸見えの桜の下、じゃなかろーか。
今年はあくまで「暖冬」でしたし、その分、桜の開花予想も早くないとまずいですよねぇ、気の毒に……>嘘に嘘の八重桜が満開な○○庁さん

Posted by gont at 19:04 | Comments (0) | TrackBack

2005年03月25日

AM付携帯電話を作ってくれ-2

 地震災害時のニュースはラジオから取りたい。都心で地震起こって、どうやって さいたま まで帰ってさいたまさいたまするか……大問題なんです。
 というわけで、AM付携帯電話、いやFM+AM+短波+TV音声も聞ける携帯? が欲しい。携帯でなくてもいい、PHSで充分。京ぽんPHSからカメラ取ってかまわないので(笑)、作ってください>メーカーのみなさん

切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム: AMラジオがほとんどリスナーに聴かれていないんじゃないか問題について
Posted by gont at 16:29 | Comments (0) | TrackBack

愛・地球博で冷凍マンモスは見てみたいが

残念ながら行くことはないだろうな。遠すぎるし。

マンモスプロジェクト@愛・地球博

シベリアの永久凍土に眠っていたユカギルマンモスを、人類の貴重な資料として発掘・展示する、世界でも初めての日露共同学術研究事業です。

 ということで、マンモスに関する古本を見てみる。

 『教養選書5 シベリアのマンモス』 (フィッツェンマイヤー著、 三保 元訳、法政大学出版局、1971/01、ISBN:4588050052) 表4解説文:シベリアの奥地で、数万年の歳月を経たマンモスが、肉も腐らず、骨格も完全なままで埋もれていた――この不思議な、驚くべき現象を実際に確かめた探険・発掘行の記録。古生物学の発掘調査として大きな成果を収めたばかりでなくタイガとツンドラに生きる住民たちの宗教・風俗・生活の探訪として民族学的・人類学的興味もつきない。あわせて広大なシベリア原野の大自然が見事にスケッチされ流刑囚との出会い、狩猟の経験などヒューマニズムとロマンチシズムにあふれたシベリア紀行の古典的名。本邦初の完訳である。

 古本で見つけたもの。興味深い記述がたくさん出てくるのだった。
 冷凍マンモスが科学的に調査される前は、巨大土モグラの姿をした死者の使いとして考えられていて、忌み嫌われていたそうな。露頭するマンモスの肉は腐ってしまい、とても近づけるような状態ではなかったらしい。マンモスの調査の記述だけでなく、広大なシベリアを渡る文化人類学的な眼差しがすばらしい。ヘディンの「さまよえる湖」など、冒険・探険のドキュメント本が好きな人にはオススメ。愛知万博に行かなくても充分楽しめます。
 果たして法政大学出版局に在庫があるかどうか、ですが……アマゾンで見ると……

amazonで「シベリアのマンモス」本を検索

こんな感じ。微妙か?

Posted by gont at 13:54 | Comments (1) | TrackBack

DTP担当2005年3月『和算で遊ぼう』(かんき出版)



DTP担当書籍、2005年3月新刊
『和算で遊ぼう!』(かんき出版)
Posted by gont at 13:40 | Comments (1) | TrackBack

2005年03月24日

まだ読み終えてない本やら雑誌


本を読む時間や空間を意識して作らないと本がたまってしまう。衝動買いした本などは旬を過ぎると読む気がなくなってしまったりする。まずは『夜のピクニック』、それと仕事の資料で目を通しておくべき雑誌……

Posted by gont at 17:00 | Comments (1) | TrackBack

2005年03月19日

ある日、電話。「ローレライ、観ろ」

 ある日、電話。「ローレライ、観ろ」ガチャ!ツーツー……というわけではないが、いい作品を観ると電話してくれる友人がいる。はずしたことはない。興奮気味に話すその口調からして、これはイイ出来だと直感、というわけで、気になっていた。
 まず原作を読もうか? 文庫版4冊組とフィギュアセットを売っていたお茶の水丸善で、販促ツールの号外チラシが配られていたので読んでみる。映画をどのように作ったか、監督と原作者の丁々発止的掛け合いの様相が書かれていて新鮮だった。丸善に置かれた爆弾は檸檬だけではなかったらしい。
 天気がいいし休みだし、大泉学園の東映並びにある映画館に『ローレライ』を観に行った。自転車で30分ぐらいだった、思ったよりもずっと近いじゃないか。入りは1/3ぐらい、スクリーンは少し小さい、前にで観たほうがいい。観終わった後は、大人1800円の価値はある、と思った。素直におもしろかった。よく作り込んでいると思う。邦画でここまでやれるとはアッパレ。隣で観ていた中学生、最初の頃はポップコーンをバリバリ喰っていて映画にまったく集中できていなかったようだが、二発目のアレで食べるのを止めた。最後にゃ大泣きしてたぞ。ガキが映画館でホップコーンをバリバリ喰って、映画観て、素直に泣いていられるような、そんな日本の明日を作ってくれ>フジテレビ+東宝、いや、今度はライブドアになるんだっけ?(笑) ツッコミどころもたくさんあるが、観て損はない、他の人(男に限る)に薦めてもいいと思える作品だった。

Posted by gont at 19:51 | Comments (0) | TrackBack

春の黒目川


暖かくなったので川餓鬼も発生。

Posted by gont at 19:02 | Comments (0) | TrackBack

2005年03月18日

HDで珈琲は保温できるか

データを2時間ぐらいコピーしていれば、熱くなっているので保温可能。
上記はUSB-IDEに付けたHD。ジャンク屋で見つけましたが、電源プラグが外国仕様で、変換プラグが1000円もしました。うーん・・・

Posted by gont at 19:52 | Comments (0) | TrackBack

新旧共存


古美術店の隣がアニメの店。同じ世界の住人? 秋葉原にて。

Posted by gont at 19:49 | Comments (0) | TrackBack

中古のMac用キーボードADB-ASCII

keybord.jpg
1年に一枚ブチ壊れるので、ジャンクを買い占め。今時ADB-ASCIIはないだろ、と思われるでしょうが、使い慣れてショートカット多用した手に馴染んでしまったもので。在庫の流通が減ってますよ。お早めに……

Posted by gont at 19:46 | Comments (0) | TrackBack

OKI MICROLINE カラーレーザー


OKI MICROLINE カラーレーザープリンタ。秋葉原のソフマップ、3月18日時点。こうして見ると、型落ち狙えば30万でなんとかなるか?

Posted by gont at 19:41 | Comments (0) | TrackBack

めでたく「紅白ぽん」

kyopon2.jpg
 京ぽん白の修理のついでに、味ぽんを京ぽんに機種変する。これでめでたく「紅白京ぽん」となった。Tさんが携帯を変えたいと言ってましたが、これはオススメできませんです。はい。自分にとっては……とりたてて良くも悪くもなく、です。惰性です(笑)。
 ウィルコムのセンター行ったら、契約する人はオジサンばっかりでしたね。それを上まわる解約組もたくさんいました。あと、新サービスの内容を聞きに来るお爺さんとか。CMのターゲット、合ってるのだろうか? 困ったものです。
 AMラジオが付いていれば乗り換えてもいいです。FMラジオはいりません、なぜなら、ニュース聞いてるとパーソナリティが読み間違えてイライラしちゃうからです。地震や災害報道で間違えられたら嫌だな。できれば伊集院のオールナイトが聞ける機種が欲しいですね。出しませんか? 外資カーライルさん。ホリエと組んで、お台場から、見えるインターネット携帯ラジオの時代ですよ。

Posted by gont at 19:26 | Comments (1) | TrackBack

自転車駐輪場、半年の利用料

東久留米の自転車駐輪場の半年の利用料が1万円超えてるわけですが……高いと思いませんか? これが普通なのかなぁ。利用料金がどのように使われているか、積極的に情報公開してないように思える。料金がどのように設定されているかわからない、これでは言い値ですよね。それとも、背後にはきちんと数字的裏付けがあるのかな?
byecport.jpg

Posted by gont at 19:10 | Comments (0)

2005年03月15日

チラシの裏が白いだけでもありがたい

発作的にどうでもいいドメインを調べてみる。
kongaragaru.com、nandaka.comは誰も使ってない。nandaka.net はある。
「打鍵 管理人が、お仕事で打鍵した数を、たんたんと記録してみる」という、
うち捨てられた極北のblogだった。放置度・辺境度はgont-pressとさして変わらない。

「そんなことはチラシの裏にでも書いてろ」って?
チラシの裏が白いだけでもありがたいと思いますが、ここは自分のビラの裏庭の白い砂漠で、書いてるのはナスカの地上絵みたいなものです。


参考:
ビラとチラシ

なお、「チラシの裏にでも書いてろ」の引用は
http://www.media-k.co.jp/jiten/

Posted by gont at 15:49 | Comments (0)

mixiに呼ばれたんで入ってみた

SNS(ソーシャルネットワーキング)ってなんだかマルチっぽい名前というか胡散臭いイメージがあったんですが、それはソーシャルハッキング、という言葉が記憶されていて、SNSとこんがらがってしまう私が悪いだけで、紹介者が悪いわけでもないし、招待されなきゃ入れない(笑)し、なんとなくうれしいし、ちょっと試してみる。

RDFの取得で外部のエントリがこんなふうに表示される、というのは美しいですね、そのことに驚く、って遅いか?>オレ

今さらながらSNS(ソーシャルネットワーキング)がわかる対談を見つけた、表向きに。

【特別企画】−ディー・アート「ネットと生活」シリーズ・発売記念座談会 あなたはGREE派?mixi派?

ソーシャルネットワーキングの明日はどっちだ?!

(http://www.dart-books.co.jp/ にリンク貼れと書いてあるから合わせてリンク┐( ̄ー ̄)┌)

裏向きというか、こっちが実は表だったりするのが、


「mixiの会員数が30万人を突破--SNSビジネスの基盤着々と進む」

「mixiは登録されたユーザーに対して広告を表示する広告収入モデル」、ということだけど、まぁ、それだけじゃアルマイト。

運営者は FindJob! の株式会社イー・マーキュリー
http://www.emercury.co.jp/

で、です。オレみたいなトンチンカンがようやくたどり着いた頃には、時代は大きく変わって、

http://artifact-jp.com/mt/archives/200502/sabishisa.html

になってるわけですか、そうですか。複数のIDを取って偽装して? そこまでしておもしろいのか? いや、おもしろいんだよ! と思える時代があるものです。

Posted by gont at 14:46 | Comments (0) | TrackBack

まとめ検索

話題のニュースがブログでどうなってるのか、を知るには

まとめ検索 MATOME BETA
Posted by gont at 01:44 | Comments (0) | TrackBack

2005年03月14日

ビジネスの隠れた配線が覗けるサイト

お金の流れ含めた、というところがオトナです。
30代〜40代の仕事人にはお薦め。
最近ではフジテレビとライブドアを巡る水面化の動き「はいせん処理=どの色の線を切ったらいいんでしょうか隊長」といったネタもあるし、出版社の資本や価値を巡る話しも唸ること請け合い。

R30::マーケティング社会時評(筆の滑りまくるリベラルブロガーのネタ日記)
Posted by gont at 18:14 | Comments (0) | TrackBack

見たくなきゃ見るなボタンの功罪

 仕事絡みで昨今のウェブサイトの機能を調べてネットを彷徨ってるわけですが、ブログ的な企業サイトの作り方というのはなかなか難しいものですね。社長日記、なんてヘタに載っけたら、どんなツッコミ受けるかわからないわけで。
 デザインとしてのブログはとても使いやすい、階層構造毎にデザインが自動で統一されてるし、キレイなもんです→CSSの使い方次第ということもある。
 それと何度も言われてることですが、単にウザイだけのフラッシュはいらない。なぜ、無意味な動画を見せられなきゃいけないんだろう。「見たくなきゃ見るなボタン」でスキップ? その動画自体に意味がない限り、誰だってスキップするけれど、なんとなく嫌だな、なんかだか自分がスポイルされたような気分になる。自分にとって必要な情報を求めて企業のサイトまで来たのに、門前払いを受けた感じがする。スキップボタンを押したら、この人は速度が必要なのだと判断して、すみやかに内線番号を教えて欲しいのだ。受付の電話ですぐに電話して、担当者呼び出すぐらいのことはする。フラッシュ動画が終わって、その後は再びフラッシュで作った目次。どうして目次の動きにそんなに凝るんだ? で、その情報にたどり着くまでに延々とクリックしたあげく、最後の最後で必要な情報がない……うぉい。仕方ないのでGoogleで検索、出てきたのはブログの記事ばかりでたどり着けない。そんなわけで、ますます「本体の企業サイト」へ行って確認したいわけです、それも素早く。見せたいもの/見たいもののルートを切り分けておく必要があると思うんだけどな。

Posted by gont at 18:10 | Comments (0) | TrackBack

大泉学園にある(はずの)映画館「T・ジョイ大泉」の位置

(T・ジョイ大泉http://www.t-joy.net/OIZUMI/ のサイトからリンクされている地図とそのポイント)

……いや、これは戦利潜水艦「イ507」の位置に違いない。『ローレライ』のキャンペーンの一環なのだろう。

Posted by gont at 15:55 | Comments (0) | TrackBack

2005年03月12日

鍛え足りなきゃ、鍛えるだけだ?

4月3日
第7回モントレイル青梅丘陵高水山岳マラソン
(30km)
→出場決定

4月30日
チャレンジャーズ・レース2005
Japan Cup・Tokyo Trail Run 100
(奥多摩地区都県境尾根ルートを走る。
 高低差1800m、距離100km)
→出場検討中


言戸堂山岳部・陸上部 部活日誌

Posted by gont at 00:37 | Comments (0) | TrackBack

2005年03月11日

ディレタクーな夜

終わったぁ。確定申告書、青色申告決算書の作成、そして、とある電子組版仕事も本日自転車で納品だ! ウェブ仕事も詰まっているが、今日はもう店じまいにしよう。

ネットをうろうろしていて、『改造社と山本実彦』が転がっていた。どうも千夜千冊に吸い込まれてしまう。いかん。。
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0722.html

松岡氏曰く「この内容なのに誤植が多いのはどうしてか」らしいが、このページには「ディレタクー(編集人)ではなく、プロデューサー(出版人)に徹した男の話」なんて書いてる、もしかしてワザとなのか?(ググると「ディレタクー の検索結果 5 件」だった、このエントリーで6件目になるのか?)
ところで最初に仕事で雇ってくれた酔っぱらいのおっさん曰く「出版人たれ」だった。なるほど、山本実彦みたいな出版人になれと言ってたのか……いや違うな、千葉パルコの改造社書店に営業に行って、奥の棚に山ほど積まれた売れそうもない本を立ち読みしてこい、ということだったのかも……未来に横浜事件があっても怯まないように賀川豊彦でも読んでおけ、ってことだったのかな? 横浜事件は再審認められたそうだけど。ググッてみたら左に巻く渦が強力すぎるので深入りはやめておくけれど、安穏としていられない、死線を越えていく時代が近づいているのかもしれない。
ちなみに『死線を越えて 賀川豊彦物語』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18029/

の賀川豊彦役に国広富之はないだろ? と思ったが、顔写真見ると

http://www.meijigakuin.ac.jp/~siryokan/kagawatoyo.htm

すさまじい経歴の割にはオサレな伊達男だった。
すさまじいといえば、東京大空襲から60年、下町は火の海、言問橋では多くの人が身動きできず焼かれて亡くなったという。NHKの特集番組を見ていたら、この橋から絶叫して飛び降りた人もいたという。燃え落ちる人と言葉、人間はその意味を問われているのだ、60年経っても。
言問橋の命名の由来についてググると

言問橋命名異聞
http://www.asahi-net.or.jp/~ea8t-mcd/kototoi.htm

春のうららの隅田川、そろそろ花見も近いけど、今は花よりこの団子に思いをはせるべきか。深夜のアニメ「ジパング」を見ながら来年度の電子組版を考える、ディレクターでもプロデューサーでもない、電子組版屋のディレタクーな夜であった。

Posted by gont at 01:54 | Comments (0)

2005年03月10日

仕事で使うプロバイダー

 DNSの不調か?>Nifty
 繋がり悪いし重いし。緊急のメールとれないし送れない、なんてなったら、仕事じゃ使えない。パソ通おしまいになったし、こんな調子だと……そろそろ変え時、あるいは予備用に廻すか?

Posted by gont at 16:09 | Comments (0) | TrackBack

2005年03月04日

19インチ液晶モニタを購入

 19インチ液晶が4万円以内に収まるとは……片手でぶら下げてお持ち帰りできる軽さ……CRTの色がそろそろあやしくなってきたので、予備用に購入(20インチ以上はまだ高いですね)。液晶の色は悪くないけど、CRTのほうがいいな。21インチのCRTで色がまともな中古があればいいんだけど……こればっかりは実際に目で確かめないと買えない。

 意味もなく、石丸電気の「石ロゴ」がお気に入り。

Posted by gont at 10:08 | Comments (0) | TrackBack

中古ファックスを秋葉原で購入

 仕事で使ってるファックスがひどい状態になったので、急遽、秋葉原に中古を買いに行く。B4送信B4受信、普通紙、これが条件。自営だから高い複合機なんて手を出せないし、リースで使い倒すほどではない。ほんとはムラテックが欲しいんだけど・・・
 ネットでヤフオクなども見たが、注意点は
・使用年数、使用回数がわかること
・トナーやインクがまだ存在している機種なのか? 代替のトナーやインクが売られているか。
・実店舗がある専門業者であること、ある程度の規模であること
・トリセツがコピーでないこと
 以上を満たせばだいたい使えると思うが、やはり直接、目で見たほうが安全。
 それで秋葉原の中古コピー、ファックスを扱ってる「サガス」に行った。路面店ではなくて地下鉄の入口・半地下B1Fにある。複合機、コピー、ファックス、ビジネスフォン、ワープロまである。店内は広い。10万円以下の中古ファックスだと、価格はネットのオークションより1万〜2万ぐらいは高いが、見た目がわかるし、壊れた時には修理に出せる。

サガス秋葉原店

sagasu.jpg

Posted by gont at 09:58 | Comments (0) | TrackBack

京ポン修理


 ほんとは、修理じゃなくて、機種ごと取り替えて欲しかったんだけどなー。だって、半年もしないうちに筐体ガタガタで通話に雑音混じりましたから。それって、こちらの使い方が悪いんじゃなくて、もともとヤワな機械だからでしょ? 初期ロッドは仕方ないって? まぁ、直ればいいですけどね。

 代替機を借りましたが、掃除したほうがいいですね、ちと汚いですよ。それと代替機のメール設定は飛んでます。最初に言われるんですけどね「トビマスよ」と。ニコやかに言わせてもらえば「飛ばすなよ!」ですよ。
 いきなりウィルコム誕生(Dポからの社名変更ではなく、誕生、というところが重要)で、わけのわからんCM打って金の無駄遣い。印象悪いな、せめて店頭サービスぐらい良くしてよ、そうカーライルさんに伝えておいてくださいね>受付のお姉さん

Posted by gont at 09:54 | Comments (0) | TrackBack