GONT-PRESS TOP ゴントの書類綴
<<普通のサイトにRSS配信機能を付ける    春を待つ黒い畑>>
Category Contents
日々のFLAG [274 items]
本とある日 [40 items]
仕事−DTP/WEB [28 items]
ランニング・登山 [74 items]
Tips [58 items]
URLメモ [19 items]
断 想 [12 items]
現代近未来視聴覚研究 [14 items]
アフォリズム [4 items]
9-お絵かき [12 items]
Recent Entries
ブログ引っ越し中
本づくりを手伝う
荒川市民マラソンに出た
春なので新しいことをやる
単独登攀
Adobe Digital Editions Beta3 - 本を運ぶ赤い黒船
ジブリ「崖の上のポニョ」、二度と……
GONT?

[PROFILE]



[MY WORKS]
Search


Archives
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
Syndicate this site (XML)
Powered by
Movable Type 2.66

2006年03月04日

自動破壊タイマーという名の電気用品安全法(PSE法)

[ 0-日々のFLAG ]

自動破壊タイマー?
自動破壊タイマーのつづき
[追加]
(一部認識不足がありましたのでお詫びしつつ、書き換えます]

 ようやくテレビで報道されるようになった。ということは、終わりかな。。NHKなんて、「PSE法に反対する人がいるようです、おわり」というコメントだった(この報道姿勢には腹を抱えて笑ってしまった)。
 一定時間が来ると自動的に機能を停止する、そんな道具作りを推進するみなさんの思惑は、最終的に、法として整備されていたのだ、今まで気がつかなかったとは……情けないぜ。
 機能を停止させるのではなくて、権利を停止させられるのだ。
 PSE法……つまりは、中古家電販売規制。モノの売買を規制される。
 猶予期間が数年あったそうだけど、国民への周知が充分でなかったことは経済産業省も認めている。ナショナルFF式石油温風機の事故とその措置に呼応するかのように「古いモノはダメ」という流れが加速しているように思える。
 家電産業を守るために、買い換え需要を喚起する(正確に言うと、新品を押し売りしやくする)法律じゃないですか。充分に使える中古品の販売はできないことはないけれど、検査をしなければならない、その手間賃は価格に乗せられる。だったら……新品を購入したほうがいい、よくできた話。売れない中古品の処分のためのコストも中古販売業者負担だ。廃業か、または、海外へ流すか? 不法投棄される可能性も出てくる。所沢の畑に捨てるのはヤメレ。捨てるならば、経産省の前に捨てようね。

電気用品安全法(PSE法)に対する署名

音楽家 坂本龍一/高中正義/松武秀樹/椎名和夫

このままでは専門機器を支える中古機器販売、下取り市場も閉鎖せざるを得ない状況になってしまい、これからの日本の音楽と芸術文化の発展に大きな支障をきたすことになります。

詳しい情報は以下を参照。

電気用品安全法@2chまとめ
電気用品安全法のページ@経済産業省>消費者政策>製品安全のページ>


巨大掲示板の方まとめによる、対象製品の一覧

382 :名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:26:12 ID:USeqcT8a0
対象電気製品
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokutei_denki.htm
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm

対象は、主に、100〜300Vの交流電源を使用する、
 家電製品、電気器具付家具、電線・変圧・配線器具、照明器具、AV機器、電動工具、
 空調機器、農業機械、産業用機械、家庭用治療器など
なお、
・ 電線は、100〜600V
・ 電線以外は、100〜300V
となっているものが多い。さらに、容量や出力ごとに対象になる場合とならない場合がある。

対象外の主な電気製品
・ パソコン・プリンタなどパソコンやその周辺機器(令一)
・ 電話機・FAX・無線など通信機器(令一)
・ スチームクリーナー(解III-6(25))
・ プリント機能を持つホワイトボード(解III-8(19))
・ UHFコンバーター(解III-9(5))
・ DC製品や大電力品
・ 住宅やビルなどの建築物に組み込まれる製品(電凸確認済み)

Posted by gont at 2006年03月04日 20:42