人道的な見地も当然あるのだけれど、人の苦しみを放置しておくとそれはすべてに影響してくる。
かつてのアフガニスタンがそうだった。
続きを読む
茨城県沖M7.0(2008年5月8日01時45分)
グラリときて、設置したばかりのモニタが揺れる。モニタの脚を固定してた万力(ホームセンターで買ってきた)がゆるんでいたのに気づき、あわてて締め付ける。
続きを読む
やっぱり何かしている
連休は何もしない=休むつもりだったんだけど、結局は、家の修繕、請負とは別の自分の為すべき仕事、新・制作環境のセッティングなどしていた。
まったく休んでいない、というか、運動量は2倍ぐらい増えた。
そのほうが基礎代謝が増えて、活発になって、身体にはいいかもしれない。
読みかけの本が2点、読み終わった。中島らもの『永遠も半ばを過ぎて』と、新田次郎の『剣岳〈点の記〉』。
ランニングして、一日だけ秩父に山登りに行った。
続きを読む
激しく迷った末ポチッとな
あれこれ迷ってるばかりでちっとも決まりやしない、さっさと決めるんだ。5月から忙しくなるぞー、ということで、結局、新しいマシンをポチッとな。
ぎゃーーー。やっちまった。いいのか?>オレ
続きを読む
皇居周回ランニング、神保町の梅の湯から
金曜、打ち合わせで都内に出たので、いつもの神田の歯医者にかかろうかと思ったんだけど、まだ大丈夫そうなので、久しぶりに皇居周回のランニングをすることにした。でも、稲荷湯は混んでるんだよね……別の銭湯ないかな。
続きを読む