夕方、ベランダの苗ポッドのやり直し。先週、キュウリとオクラだけ発芽して、他に蒔いた野菜の種が発芽してない。
それから畑に行く。蒔いた種の一部が発芽せず。いや、発芽しても乾いて干からびてしまったのかも。改めて蒔き直して、十二分に水やり。
作業を終えて、トレ開始。近くの公園で懸垂。そして走る。30分走にして、15分走ったら戻ることにする。関越自動車動沿いに北へ走って戻る。5km。
久しぶりの皇居周回
コロナがだいぶ収まったので走ってみる。 続きを読む

焼岳上堀沢・峠沢中間尾根〜南峰〜中掘沢右岸尾根下降(20230407-08)

八ヶ岳・編笠山(20211229-30)
八ヶ岳はやっぱり寒かったです。

新雪の焼岳を登る(20211020-23)
今回の山行の目的は4つ。
1 焼岳小屋の小屋締め手伝い
2 焼岳の地象を観測するK大の機器メンテナンスのための歩荷手伝い
3 山の本の「焼岳叢書シリーズ」の取材、撮影と、飛騨側で協力をいただいている旅館へのご挨拶
4 来春の焼岳登山の偵察山行
一般書店で売れるタイプの新刊、あるいはご当地でも継続して売れる本を出していれば、松本市内の主要書店に営業するという、もうひとつの大事な目的を加えられたのですが、最近はそうした本を出していないので営業はしませんでした。本が出れば、積極的に営業したいんですけどね。