「「発掘ってなあに」シリーズ」を読んでいたら、
千葉の畑で縄文土器の破片の表面採集をしていた子どもの頃を思い出しました。
続きを読む
「発掘ってなあに」シリーズ
メモ:ミルグラムの37と6、グーテンベルク=リヒター則、とは別の・・・
不確実な事象と砂粒のような人間の関係についての、思いつくままの連想検索と断想、そのメモ。
続きを読む
古東京湾のバリアー島とラグーン
古東京湾には、開口部に、バリアー島(潮汐三角州)やラグーン(内陸海)があったそうです。
90年代に出てきた知見のようです。知らなかった……驚きですね。
よく観察すれば、今まで見えてこなかった何かが見えてくる。
続きを読む
一切経山の噴気と那珂川とA・G・ナトホルスト
タイトルに出てきた山と川と人には、直接的なつながりはありません。単に私の脳内で連想されただけです。
山形県と福島県の県境にある吾妻山連峰の一切経山で噴気、だそうで。
たいしたことはないようですが、今年はあちこちで、小さく噴いてます。
続きを読む